見出し画像

【Log9】YouTubeを発信しながら人間力を磨く思考法

<遊び=夢中から生まれるもの>

A)Yuukiの頭の中

「登録者」って本当に存在するんだー!!!
「タイトル」「サムネイル」を意識した方がインプレッションも上がるんだ!
・再生リストに【#お蔵入り】を作ったことで素材を捨てる罪悪感から解放!!
・この時期に動画を見てくれる人が潜在的に求めていることを仮説する!
   (→仮説:安らぎ/癒し/笑い/笑顔/共感etc..)
・完璧主義の間は自分が主語
   
(→まだ自分を綺麗に見せようとしている
・純粋無垢に相手の笑顔だけを考えて編集に取り組むと不思議と疲れない!!
・疲弊しながら作った動画を後で見返しても何も伝わってこない=駄作

B)自分の野心よりも視聴者の優先順位が上回ったとき

画像1

「インプレッション、視聴維持率、視聴時間、、、」

これらが意識の8割を占めているうちは自分が主体になっている。
アイドルでも芸能人でもない一般人の世界観ゴリ押しは初見にはキツイ。。
でも1ヶ月半かけて、Yuukiの脳内は50:50に変わりました!

ー意識と身体を擦り合わせる際に自分の中で整理したこと

大変な時だからこそ、自分の内側と外側との調和を保つためにYuukiは率先して「優しい世界」を見つけようとアンテナを張りました。そして、気づいてしまうんです。ニュースでは取り上げられない”善意”が日々、世の中のどこかで確かに行われていることを...。
自分の手の届かないところで誰かが誰かを助けてくれて...助けになってくれている人はおそらく自己犠牲の元で...。

こういう現状を毎日、目の当たりにして見て見ぬ振りをすることなんて出来ませんでした。”自分にできることは何か” 繰り返し、自分自身に問い続けました。そして至った結論は、いまのYuukiがやるべきことは、

【ネット上での発信力、影響力、拡散力を付けること】

ある程度これらが溜まってきたところで、
優先順位を見極めて然るべきタイミングで助けを求めるヒトのためにに使う

そんな未来を手繰り寄せるには、動画に込める”心”を変えることが課題でした。

C)感謝と想いは動画を通して伝える

”想い”は行動と掛け合わせていくことで、より化け方にバリエーションが増える。
想いが湧き上がってきた瞬間!!その機を逃さずすぐ動画にして残す。

ー感情にも鮮度はあるが、賞味期限はない。

...と仮説するなら、Yuukiがいつ死んでも”想い”は動画で残るためきっと誰かが後から広めてくれる。でも「リアルタイムの効力=鮮度」は、感情が湧き上がってきたその時しか出せない。一期一会の感情。

なおさら、”盛らず・作らず・繕わずの精神”で等身大発信をすることがYuukiの課題になる。純度100%の想いをそのまま画面に映す。

ーいま死んでも幸せだと思える瞬間で生きる

Yuukiの人道を表す言葉です。
大切な人を失って、すべてをリセットし原点から作り直しました。

命には終わりがある。これはずっと変わらない普遍的な法則。
ならば、悔いがないように生きるよりも、いま死んでも幸せだと思える瞬間の中で呼吸ができるよう自分を人道に近づけていくことに残りの命をYuukiは使います。

<最後に>

このNOTEを読んでくれる皆さんへ、ご報告があります。
本日4月28日、遂に【#Yuukislandチャンネル】に登録者が現れてくれました!

家族、友人、知人はもちろん、SNSでも一切告知しないことをマイルールに掲げてきましたので、本当にホントに嬉しかったです!

この1ヶ月半進んで、止まって、考えて、現実逃避して、また戻って思考をして、課題をあぶり出して、アプローチ法を変えながら進んで...

ずっと一人で壁打ちをしているような感覚でしたので通知を受け取った瞬間が忘れらません(;o;) 登録してくれた方がどなたかは分かりませんが、もしかしたらこのNOTEから飛んでくれた方もしれません。

Yuukiは【Yuukisland】という77億人の生活の一部になる免許制ゲームの開発を走らせるためにYouTubeというプラットホームを使わせて頂いています。

過去のように人を期待させて、中途半端で終わるような失態は二度と繰り返さないと固く決めて、決意を行動に移すために身一つでマレーシアまで来ました。

現在、都市封鎖42日目の生活を迎えつつ、YouTubeの投稿数は25本となりました。登録者1人目が現れてくれたことで心がほっとしています。

Yuukiと【Yuukisland】のことを見つけてくださり、本当にありがとうございます。

【Yuukisland】の根幹は、”いま求められていることをいまやる”

この1ヶ月間を通して、Yuukiの動画発信の目的は固まりました。それは、、、

”不安を抱える視聴者さんに安らぎの空間を共有すること”

そのためには、”笑い””笑顔”を届ける。
編集の際は画面の向こうにいる人の顔を想像しながらテロップを入れたり、動画の長さも相手を拘束し過ぎないように短めを意識したり。。。

世界中が大変な時だからこそ、いま自分にできる最善を模索し続ける。
そして、想いを体現し、届けたいヒトに見つけてもらえるまで発信し続けます。


<追記>

#Yuukislandチャンネルの成長ログはこちらのNOTEからご覧いただけます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?