![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117854092/rectangle_large_type_2_dff65b5efa7a1e8206729d929effb5cc.png?width=1200)
Photo by
nanahoshi_d
妊娠初期の妻と向き合う〜臭い対策〜
臭い対策はマスト。
よく言われることでもあるけど、
妻によると一人目のときよりも今回が酷いらしい。
その違いすら気付かずにいた自分にも反省。
以前はガソリンスタンドで1番ツラい思いをさせてしまっていた。
そこは抜かりなく。
最も気をつけるべきは食事の用意。
カレーなど臭いの強いものを作るときに悩む。
作らなければ…と言ってもレシピの限界がある。
そこで作っている間にお風呂やツラいときは寝室で休んでもらうよう提案してみる。
その時の体調に合わせて臨機応変に。
そうすれば、自分も目の前のことに集中できる。
あれもこれもしなくちゃ、となると大抵上手くいかない。
出来ない理由を自分以外の何かのせいにしてしまい、そんな自分に自己嫌悪…
何度も同じ失敗を繰り返してきた。
自分は器用でないのだから。
目の前の出来ることに向き合う環境作りを。
そのために自分本意にならないよう家族の力も借りながら。
ただ、例外もあった…
子どものうんち。
食べるものも一緒になり、もうすっかり大人のソレ。
昔は鳥のフンみたいだったな~。
オムツを替えては出てで、それはそれで大変だったが…
妻曰く、これがかなりくるらしい。
これを機にトイレトレーニングを本格的に頑張る機会かな、と子どもにも協力してもらおう!