![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117953018/rectangle_large_type_2_584fea4310d8cb41455932d053a3b104.png?width=1200)
Photo by
blue_lace_moon
喜びと不安。〜2回目の検診〜
今日は妻が2回目の産婦人科へ。
仕事から帰ると
「予定日は5月だったよ」
とのこと。
優しい表情だった。
少しずつ実感が湧いてくる。
5月か〜
自然と表情が穏やかになっていた。
家族の記念日がまた一つ増える。
特別な日が増えることの喜び。
みんな誕生月がバラけて、特別な月がたくさんあっていいな。
相変わらず、ご飯の用意に奔走する中でも不思議と包丁で刻むリズムは心地よかった。
見せて貰ったエコー写真には、はっきりと分かる。
たった15㎜。
先月から倍以上の成長。
1日、1日を生きている。
小さな生命。
すっごく心臓がバクバク動いてた、
そんな話を聞き、
これからに心が高鳴る。
そこに不安はなかった。
寝る前の子どもとの時間。
どんどんスキンシップがわんぱく坊主になってきた。
戯れ合いがエスカレートしてきたが、
その思いを一身に受け止める親の体力も必要。
全然、嫌じゃなかった。
昔は自分も父とプロレスまがいなことしてたな…
構ってもらえる喜び。
はね返されても何度も受け止めてくれる。
そんなことが楽しくて仕方なかった。
わが子も、はね返されても
何度も何度も立ち向かってくる。
次第に嗚咽混じりの笑い声。
分かるよ。
パパもそうだったから。
受け止める側になり分かる、
真っ直ぐな目が向かってくる喜び。
今は、この子との時間を大切にしたい。
お兄ちゃんになったら
きっと嫉妬狂うのだろうな…
どちらも大切なわが子。