社会人の勉強法~勉強の息抜き方法
皆さん、おはようございます🐌
ついに梅雨入りしましたね☔
くせっ毛の私は毎朝、ショートヘアの毛量を抑えるのに苦労しております💦
さて前回の記事は⇓でしたね👢
前回もたくさんの♡ありがとうございました👼
今回は、集中力が切れやすい(個人談)この雨季におススメの息抜き方法をご紹介します👏
勉強部屋の掃除
昼寝
まさしく、この2つが私のオススメ息抜き方法です。
勉強部屋の掃除
そもそも、勉強環境が散乱していると、物の数だけ注意を引く存在が増えて集中できません。
もともと勉強が大好きという方ならば、とくに支障を感じないでしょう。
しかし置かれた環境下で勉強の必要性を感じている方は、本来、勉強が好きな方ではなかったことが大半だと思います。
純粋に学びが好きでない方はなおさら、周囲の環境を整える必要があります。
そこで、デスクの周りを必要最小限にして汚れをふき取ります。
ちなみに私はデスクの上には飲み物、To Do リスト用のメモ帳、目薬、ハンドクリームを置いています。
デスク側の壁には、前回ご紹介した単語帳のページ、メモ帳(裏紙)、電車に乗り遅れないよう時刻表、カレンダーです。
日付を意識することで、検定日まで〇日しかない! と自分を追い込みます。
ちなみにカレンダーは、たまに行くバイト先でいただいたものです(笑)
また、私はデスクにビニールシートで挟んだマンダラチャートを貼っています。
目標を達成するために行う小目標、行動がブレずに済んでいますよ。
ネットで検索すれば、PDFシートが出てきます。ぜひご活用ください。
昼寝
勉強の途中で眠くなるのは、医者ではない私としては、もっとも自然な生理現象だと思います。
というのも、学生もですが、社会人はなおさら仕事に対して責任を要求されます。
心が疲れ、体への疲労も蓄積されて当然です。体は本能的に休息を求め、眠気が生じるのです。
そういうときは、素直に寝ましょう!
そして疲労が取れたら自然と目が覚めて、思考もクリアになります。
それから勉強した方が、寝ずにダラダラ勉強するより吸収率がぐ~んと上がりますよ✨
何しろ、私たちの人生、時間は有限ですからね。
どれだけ時間がかかったか、じゃなくて
より楽しんで、有効に活用したいものです。
そう、梅雨の時期、体がだるくても皆さん平等に時間が流れているんですよ~🐌
私が久々のドトールでアイスココア(氷すくなめ)を飲んでいる間も! ですよ。
次回の更新は⇓です。