教育
保育園に通わせている子どもは0歳からプロの教育が受けられるのに、幼稚園の子は3歳くらいからしかプロの教育が受けられないのは不公平だ。という人の意見を聞いた。なるほど…
その方は自身も子育て経験者で、自分の経験からそう思ったらしい。
0歳の時にプロの保育をうけるか素人の親の教育を受けるか…どちらが良い悪いではないと思うけど、親と一緒にいるのは無駄ということなのだろうか…
親はもちろん保育のプロではないから、発達に合わせた援助などを行うのは難しい人もいるだろう…しかし、それはダメなことなんだろうか…
私自身は医療系の資格があるので発達の知識があるので、たしかに周りのママさんの無知に驚くこともあった。
でもそれでいいのではないか?というか、それが当たり前なことなのではないだろうか?私が知らないことを知ってる人はたくさんいて、育児に関する知識だって知らない人がいるのが当たり前だ。
そして、0歳の頃の教育ってそういう人間と付き合うことなんじゃないのかな?つまり子の世話をする人間であれば、全て合格という感じ。
もちろん子どもの命を守るための知識はいるけれど、それ以上のものは、あったらいいねレベルではないだろうか…
だって発達の知識があることと、親としての資格は全く別で、親としての資格(一生懸命子どもと向き合って世話をする)があれば、それで0歳児と一緒にいる意味があると思うな…
0歳とか就園前の子どもに必要なのって正しい教育というよりも、親っていう人間と深く関わり合うことだと思う。それで十分に発達できなかったら、少しだけ周りが援助すればいい。
教育は後からでも受けられるけど、0歳児の親との関わりはその時しか出来ない。これほど大事なものはないと思うんだけどな〜
正しい教育は大事だけど、それを活かせる土台がなければ人間は成長出来ない。そして、土台を作るのが幼少期。土台の土台になるようなものが人間同士の関わりなんだと思う。
親がどんな人間であれ、1人の(両親で2人)人間と深く関わることが全て。人間の始まりは全てがそこにある。
プロの教育を活かすために、それが大事で、それはプロにはできないことなんだよな〜と思う。
#日記 #エッセイ #コラム #考えたこと #思ったこと #子ども #教育 #保育 #保育園 #幼児保育 #親子 #幼児