日々変わりなく過ごせる幸せ
昨日あった出来事
おはようございます(#^^#)
皆さんいかがお過ごしですか?このご時世で行くところが限られていますが、GW楽しめていますか?(*^-^*)
私の職場はシフト制で年中無休で営業していますので、大型連休や年末年始はあまり関係ない職場なのですが、昨日今日は連休でお休みをしています
昨日は、時間もあったので車で行ったことがないチョコレート屋さんをみに30分かけて向かいました🚙
行ったことがない道でしたし、途中雨が降ったりして視界も悪く、コンディションとしてはあまり良くなかったのですが、時折雲の隙間からみせる太陽の光や、完全に止んでみせる青空とその下に連なった山々がふと「綺麗・・・」と言ってしまう程綺麗で、気分良く運転が出来ました(#^^#)
ドライブが趣味の人ってこういう景色を見ながらドライブをするのが好きだから趣味にしたくなるのかなって思いました(私も趣味の一部に加えようかな・・・)
上の写真はドライブの最中に立ち寄ったコンビニで撮った写真です
ノーマルカメラはやはりどう頑張っても映えませんね。。。
何気ないことを楽しめる幸せ
少し前置きが長くなりましたね(笑)
題名にもある通り日々何気なく、何でもないことを「綺麗」や「面白い」って思う感情ってどんなに小さな感情でも大事にするのってとても大切なことなんじゃないのかなって思いました
先日書きました、人間の感情はネガティブな方に行きやすくなるよう設計されています(プログラムされているといった方が分かりやすいですかね(笑))
だから、
・こんな景色見てもな・・人生変わるわけじゃないし
なんて思う人いるのではないのかなって思います。
社会人になるまでは、私は本当にネガティブに考える人でした
両親が自営業をしており、常に現実思考で自分たちの立ち位置を把握して次の行動に移す親でした
社会で生きていくには、確かに必要なスキルだと思います
そんな環境下で育ったので、プライベートでもそんな風にしてきて、
ある日自分の考えがいかに凝り固まっていて、いかに窮屈に人生を過ごしてきたか思い知りました
社会人になってしがらみがなくなったこともあり、今はとても楽しく楽しく過ごせています
私の投稿をみて「なんやねんこういつ。。」って思った方もいるかと思いますが、自分の考えや人生は他人が決めるものではなく自分で決めるものです( `ー´)ノ
どうせ過ごすなら笑って元気よく過ごしたいと思いませんか(*^-^*)
人間は、生きている事だけでも軌跡に近いのです
暗く物事を捉えず、前を向いて笑顔で今日も過ごしていきましょう(#^^#)
今日も私の投稿を読んでくださりありがとうございました!(^^)!
よかったら良いねとコメント頂けたら、今後の投稿をもっと頑張れるのでよろしくお願いします(*^-^*)