大谷地Feel度Walk第2弾
授業の一環で大谷地をFeel度Walkしてきた。
Feel度Walkで撮影した写真
今回は大学の西側の方に向かって行った。その途中で撮った写真をいくつか紹介する。
大谷地の森公園の近くにある建物に停まっていたトラックの写真である。大型トラックの荷台がこのように開いているのは初めて見たので驚いたが、全体的に開けて便利だと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145599099/picture_pc_5f2d1cbd646e2742fee4ba78e7caf7c4.png?width=1200)
これは道なりの途中で見つけた看板である。「たすけあい」だけが他と違って全部平仮名で書かれていることに違和感を感じた。なぜそこだけ平仮名なのか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145599253/picture_pc_854fc58f8d5d589ed00d46be0678b637.jpg?width=1200)
木々の間に小さい柵があった。なぜそこだけにあるのだろう。不思議である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145599591/picture_pc_2b7226f3624b97531ff4548a059a4e6b.jpg?width=1200)
虹の橋の写真である。アーチの角度がすごいと思っていたが、上に飛び出ている白い棒のようなものが何か気になった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145599899/picture_pc_09bfa77ed06f4eab1c8e3537de4f6a2f.png?width=1200)
スケッ知図
今回のスケッ知図を紹介する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145599960/picture_pc_1dd1cac3b016a894d487ec6a79eb1962.png?width=1200)
陽だまりロードを歩いている途中で座ったりできる場所があった。長いイスが2つあって、その間に1人用の小さいイスが3つあった。なぜ長いのを間に置かないで、1人だけ座れるイスを3つ置いたのだろうか。長い方はよく見る形だが、小さい方は初めて見たから気になった。