母としてではなく1人の女性として。やりたいことをやってみる。ボイトレ
大学生の頃からずっと気になっていた、ボイストレーニング(ボイトレ。つまり歌のレッスン。)これまでなかなか機会がなかったけれど、3児の母になった今、通い始めた話。
一番のきっかけ:やるべきことではなくやりたいことをやりたい
歌うこととわたし
現在、第三子の育休中。2ヶ月前からボイトレに通っている。
小学生から高校生まで合唱部。
歌うことは子どもの頃から好きだったけれど、
大学生、社会人になると歌う機会はグッと減った。
大学生の頃、所属したミュージカルサークルは役者希望が多く、オーディションの結果、衣装担当に。
衣装も楽しかったけれど、人前で歌える役者メンバーに憧れたのも事実。
歌うまい人ってたくさんいるんだな〜
いいな〜
あんなふうになりたいな〜
ボイトレ行ったら上手くなるのかな〜
とボイトレが気になっていた。
大学生のころも社会人になってからも、
何度かボイトレを思い立っては体験に行ったり、
少し通ってみたり。
でも、なかなか続かなかった。
場所、金額、時間、先生との相性がピンと来ず。
じゃあなんで3児の母になった今ボイトレ?
①英語の勉強に役立つと思ったから
前々から細々続けている英語学習。
洋楽をかっこよく歌えたらいいな〜という憧れもあったので、
洋楽の練習したら英語学習のモチベーションも上がるのでは?と考えた。
②心からやりたいことをやることで生活に変化があるのでは?と思ったから
育休中で仕事を離れていると、少し先のことを考える時間の余裕ができる。今のうちに先に繋がる何かをやっておこう、やっておきたいという気持ちになる。でも、先々の不安は考え始めたらキリがなくて。やった方が良さそうなことも世の中にはたくさんある。時には不安に押し潰されてしまいそうになる。
そんな中、子どもと一緒に歌を歌うのが楽しかった。
子育て広場でわらべうたを歌うのも楽しい。
すると、ボイトレを思い出した。
そうだ、わたし、歌が好きだったんだった!
歌、上手くなりたかったんだ!
歌うことがなんの役に立つかはわからないけれど、【やりたいこと】をやることで、日々が何か変わるかな?どうなるかな?と実験したい気持ちになった。
特に②心からやりたいことをやることが重要なポイントだった。
教室探し:子連れで参加できるオンラインのボイトレを探す
育休中なので常に赤ちゃんと一緒だけれど、
オンラインレッスンなら子連れできるんじゃないの?と思い、調べ始める。
家でレッスンするとうたっている声が家に響き渡るのでは?
ご近所さんに聞こえるのでは?という恥ずかしさもありつつ。
やってみたい気持ちが強くて探し始める。
確かにあった!洋楽をカッコよく歌おう!
オンラインOKなボイトレスクール。
子連れについては何も書かれていないけれど、事情を伝えて申し込んだ。
体験レッスンでの先生からの一言:女性として、自分の時間として、過ごせるといいですよね。
オンラインの体験レッスンでお会いしたのは、
ご自身も小学生のお子さんを持つ女性の先生。
赤ちゃん抱っこしてレッスン参加も快諾してもらえた。
でも、、先生からこんなひと言。
「この時間が、母としてではなく、
女性として、自分の時間として、過ごせるといいですよね。
もし機会があれば、お一人で参加する機会も作ってみてくださいね。」
と。なんだか、この言葉にハッとした私。
そうか、自分時間か・・!
なんで子連れ前提でずっと考えていたんだろう。
子連れだったら、私だけで予定調整ができる。
夫に子守りをお願いする必要がなくて楽。
だけど・・。
オンラインのボイトレは30分。
在宅勤務のお昼休みなら、
30分くらい夫1人で赤ちゃんみれるんじゃないの?と。
できることなら一人で参加したい!
そんな気づきをくれた先生にも好印象。
夫に相談する:在宅勤務のお昼休み、30分息子をみていて欲しい。
あっさりOKが出た。
やりたいことなら、どうぞ〜と。
夫に迷惑をかけない範囲で・・
という思考になりがちだったけれど、
いやいや自分がやりたいこと優先していいよね、という気持ちになる。
今:1回30分、月に2回オンラインボイトレ
歌は息の使い方、体の使い方が大切。
実際に歌も歌うけれど、まずは息のトレーニング。
地味なことの繰り返し。
最初は家でレッスンする気恥ずかしさがありながらも、
レッスンが進むと、集中してくる。
子育てからも、家事からも、仕事のことからも離れて
ただただ体に集中するこの時間が楽しい。
最初はオンラインレッスンのみだったけれど、
やっぱり対面レッスンも気になって。
遠方に住む母が会いに来てくれたタイミングで子どもを預けてボイトレへ。
オンラインもいいけれど、対面レッスン、楽しい・・!(この話はまた別途)
数ヶ月後も続いているかはわからないし、
先々への不安が解決する訳ではないけれど。
ただただやりたいことをやっている、
できていることにまず満足感がある。
そして、自分が満たされていることで、
この時間子どもを見てくれる夫への感謝の気持ちが芽生え、
その後の夫の忙しさ(私のワンオペが増えること)に寛容になれたり。
子どもたちのイヤイヤにも穏やかな心で対応できたり。
(できない日もあるけれど)
うまくバランスを取れるような気がしている。
自分を満たす要素の一つがボイトレ。
何が自分を満たすのか、引き続き探求していきたいな。
もしサポートいただけるなら・・いただいたサポートは本やコーヒー代として次の創作のきっかけとして使わせていただきます😊