![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104060127/rectangle_large_type_2_865b7214c522bb48b98f323379f285d7.jpg?width=1200)
【一時帰国】ウソみたいなホントのはなし
前回は、日本に一時帰国するときにアップグレードできましたってお話でした。
なんやかんや、あっっっ( ・∇・)という間にバケーションが終わり、ニューヨークに帰ってきました。
期間中、ウソみたいなホントのはなしばっかりだったから、とりあえずみなさんに聞いてほしいお話です。(ちょっと長文)
まずね⁈⁈
この時にお伝えした、〈ステーキ噛みしめすぎて銀歯取れた話〉の続報。
結論から言うと、銀歯入れられませんでした
(大号泣)
わたし、いま、銀歯ないまま日本から帰ってきてます。銀歯ないままコレを書いています。
再奥歯なので、あきらかにアゴの調子が悪いです。(誰か助けて)
アメリカでまだ歯医者さんに行ったことない私。いくら保険に入ってるとはいえ、ちょっとまだよく分かってなくて特に行ってなかったわけですね。
そんな状況で、一時帰国直前に銀歯がゴリィィィっと取れて焦りまくり、その場で親にも連絡取れなくて、日本にいる友達にお願いして滞在中の歯医者さんの予約を取ってもらったのです。
(国際電話ができないワシのケータイプラン…)
一応駐在扱いだから、日本の保険証もあるから行かない手はない。よし‼︎という意気込みでした。
日本への出発前夜…
取れた銀歯ばっかり気にしてて、保険証の存在を確認しておらず。ほんっとに寝る直前に、何気なく財布を確認したら、保険証が無い…‼︎
「いや、あんた、人に迷惑までかけてるのに、保険証無いんかい‼︎‼︎何のために日本行くのよ‼︎」
って、かなり長文の独り言出ましたね。
しかも財布以外の場所なんて、常識的に思い浮かばない…
私の性格的に、ここ以外に無ければそれはもう無いということ…
かなり焦って、ようやく探し出しました。
この件がショックすぎて、夜もよく眠れず。
翌日、予定時間通りに起きたものの、身体がうまく動かず、空港に2時間前に着く大惨事。
(チェックインに時間かかるから、3時間前がよいです。)
ラウンジが〜とか気取ったこと書いてましたが.裏ではこんなとんでもない事が起こってました。ホント、プレエコにアップグレードされてなかったらもっと余裕無くてあぶなかった…
〈歯医者さんで、ウソみたいなホントの話〉
そんな流れで日本到着の翌日午前中、歯医者さんに向かいました。
予定ギリギリの電車に乗り込み、確認作業。
"うん、保険証もあるし大丈夫。
これで銀歯入れられるー…
ん?銀歯?銀歯持ってないやん‼︎"
信じられます?
取れた瞬間に忘れないようにパスポートポーチに入れて、そのまま日本で持ち歩かない大失態‼︎
銀歯入れに行くのに、銀歯無くて
何をしに歯医者さん行くねん‼︎
もう、悲しい。自分が情けない…
わたし、アラサーですよ?
閉まりかけのドアから滑り出て、慌てて親にLINE電話。どうにか途中まで持ってきてもらい、予約に間に合いました。
で、いざ歯医者さんへ。
ワシ「一時帰国で今しか時間なくて、銀歯かぶせ直していただきたいのです。」
歯医者さん「虫歯があるから、これは取り付けられないです。」
即‼︎終了。ちーーーーん。
なんですって?
そんなことある?
もう、アメリカで歯医者さん行くしかないやん…
ゴネてもどうにもならないので、取れた銀歯も受け取らず腹を括って終了。
で、銀歯がないままの私の日本でのスケジュール。
〈滞在5日間で行った場所〉
横浜→札幌→小樽→京都→羽田で前泊
やりたいこと、行かなきゃいけないとこありすぎて移動距離がとんでもないことに。
こちらはいくつかお伝えしたいお話があるので、後日それぞれお伝えします( ・∇・)ハイ
とりあえず、身体がバッキバキです。
〈帰りの飛行機がちょい地獄だった〉
帰りはアップグレードの入札外れて、エコノミーに。(それは全然納得してる)
もうギリギリアラサーなので、10時間以上のフライトはなるべく無理なく過ごしたい。
席を選ぶ時に5,000円払って、比較的配置が良い座席を選びました。
機内でスリッパ履いたり、歯を磨いたり、おやつ食べたり、水筒の飲み物飲んだり、充電したりできるよう、不自由ないようにボストンバックに諸々詰めて準備して、軽いピクニック気分でいざ乗り込み。
行ってみたら、非常口の真横の席やん。
(真っ青)
あれ?私ここ選んだんだっけ?
ここはぁぁぁあ!荷物がぁぁぁ!
足元にぃぃぃぃ!置けませんんんんんん!泣‼︎
足は伸ばせるし、お手洗いも行きやすいんだけど、せっかく準備したストレス軽減アイテムを手元に置けず。
しかも座席から離れたところしか荷物入れが空いてなくて、すぐに取りに行けず…
おまけに横に座ってる方の腕が…こっち側にはみ出てる…
映画はほとんど行きの飛行機で見尽くした…
喉も乾くし、枕代わりのタオルもないし、歯も磨けず…10時間以上のフライトでは二度と非常口の席は選ぶまい、と心に誓いました。
(Yuuka調べによる)
余裕がないと、こーんなウソみたいなホントの話ばかり引き起こしてしまうんですねー。
日本に行くと、出張でもバケーションでも感じることは同じでした。
"ここに居る人たちはみんなケッコンして家庭があって、私は誰にもハマらなかったのか…"
"じゃぁアメリカに私の帰る場所はあるのか?いや、ないよね?"
"駐在期間が終わったら、私に何が残るんだろ"
(年齢的にもキャリア的にも)
"なんで私はフツーになれないんだろ"
いやぁ‼︎迷えるアラサー独身女子‼︎典型的‼︎
新卒で働き始めて、いつからか心のシャッター降ろしてがむしゃらに働いて。ほとんど生きた心地も感じないまま、限界の中でとりあえずやりたいこと探して。今も、波風立てないようになるべくシャッター降ろしてるけど、足りてない。(だいぶ薄いシャッター)
ニューヨークに帰ってきて、荷物を片付けながら、とりあえず自分の日常に戻っていく作業。
親含めて日本各地で会いたい人に会えて、おしゃべりしたり笑いあったりできた。移動するたびに寂しくて涙出た。
ちょっと感情取り戻した、歩くゾンビである。
(ただの涙もろいBBA)
でもね、また淡々と仕事をしていく日々が、明日から始まります。
全っ然キラキラしてない駐在って、こういうことやねん。
ニンゲンになるためには、こうして仕事以外に自分に立ち返る時間が必要なのだと理解しております( ・∇・)しあわせな5日間だったな。
早くニンゲンになりたい!
忘れないように、次からは少々おすすめしたい日本の宿云々をお伝えしていきます!(気合い)