【レポート】信州味噌9種食べ比べ8月18日

​​今回は 8/18 (金) に箕と環さんで開催した第四弾信州味噌の歴史と蔵元紹介~9種の味噌食べ比べ~ イベントについてご報告します!

イベント概要

  • 長野県岡谷市の味噌の歴史

  • 味噌蔵9社の紹介

  • 9社味噌の試食と評価

味噌の生産量全国1位の長野県のお味噌の歴史を味噌探究家の小藤さんよりお話しいただけます。知らないことばかりで大変興味深い内容となっております。

また、ご試食いただくお味噌は、私が信州で実際に訪問した味噌蔵さんで製造しているお味噌です。
同じ信州味噌でも、蔵によって材料、製法、棲んでいる菌が異なるため、味わいも様々。
その味噌の風味の違いを体感し、味噌の面白さ、奥深さを感じてもらいたいと、イベントを開催しております。

それぞれの味噌蔵さんには、お味噌作りへの信念、こだわり、お客様への想いがあります。それらも一緒に、皆様へお伝えしたいと考えています。

【試食味噌】
合資会社 山万味噌、松亀味噌株式会社、有限会社 喜多屋醸造店、株式会社 竹屋、有限会社糀屋本藤醸造舗、有限会社 塩屋醸造、株式会社萬年屋、武田味噌醸造株式会社、原商店の計9種。

イベントでご紹介した味噌蔵さんは私の note にまとめていますので、ぜひ合わせてご覧ください!

本イベントへは17名のお客様にお越しいただきました。

皆様へは、ご飯、武田味噌様の玄米味噌のお味噌汁、野菜スティックやお米と共に各蔵お味噌を味わっていただきました。

9社蔵味噌
武田味噌様の玄米味噌を使った豚汁

そして、味と香りの2軸で風味マップを作成いただきました。

風味マップ

参加者の皆さんの感想

皆さんからいただいたご感想も少しご紹介します!

イベントで面白かった内容について教えてください。

  • 信州味噌の蔵元による違い味噌食べ比べ

  • 長野の味噌成功の歴史味噌の歴史について知れたこと。そして信州味噌の商標や県全体で取り組まれている歴史だと知れたこと。

  • 味噌蔵の紹介とその特徴の紹介の部分お味噌の食べ比べが良かった。

  • 長野がNo.1になるまでのお味噌の歴史面白かったです!

  • 蔵元さん一つ一つのこだわりも知れて実際に長野に行ってみたくなりました!(((o(*゚∀゚*)o)))

実際に味比べをした感想をお聞かせください。

  • 味噌によって大きな違いがある同じ信州味噌でも味の違いがあり、面白かったです。

  • 味噌ごとに食べ比べると味が全然違うことを知った。

  • 信州味噌に対してのイメージがかわった。

  • 味噌によってこんなにも味が違うんだ!と食べ比べして、初めて感じました。一つを使いきって違うものを使う頃には、前の味を忘れてしまうので、その場で違いを知れて楽しかったです(*´ー`*)

  • 穀平味噌さんのお味噌は祖母の味噌汁を思い出しました。自分好みの味噌を探すのも楽しいと思いました。

  • 新田醸造さんの味噌が美味しかったです

お気に入りのお味噌を見つけてくださった方もいらっしゃり、大変嬉しく想います。

蔵元さんへのメッセージをお願いいたします

  • 美味しいお味噌をありがとうございました。

  • 今後も伝統を守ってください。海外に信州味噌がブランドとして広まると嬉しいです。ワイナリーのイメージです。

  • どのお味噌も美味しかったです!ありがとうございました。

  • どれも歴史ある味噌で、歴史の話を聞いてからなので、余計に味わい深く美味しく食べさせていただきました。ぜひ、現地に生きたですし、蔵見学も体験してみたいです。

  • 応援しています。今までなんとなく美味しいなという感じで味噌を食べていましたが、今日おいしい味噌を作るために様々な工夫がされていることを知りました。これからは味噌についてもっと興味を持って食べてみようと思います!ぜひ見学に行ってみたいです。

  • おいしいお味噌を長く長く造り続けてくださりありがとうございます!!これからもつながり続けますように、私も友人や知人に魅力を伝えたいなぁと思いました。ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

  • 私はほぼ毎日味噌汁を作るのですが、もともとは子供の離乳食に自分で出汁を作って使い、その残りを大人が味噌汁にして飲んでいたことが今でも習慣になっています。お味噌はとても便利で体にもいい調味料なので、もっと食べ方も広がってくれたらいいなと思います。きょうのイベントに参加して、もっといろいろな味の味噌を知りたくなりました。ありがとうございました。

  • 日本の味噌文化を継承し続けるのは大変だと思いますが、絶やさないようにできたらと思いました。

イベントを終えて

色々なお味噌を試す機会は中々無いと、いつもご意見をいただきます。今後はお味噌のお試しセットをお土産に付けることも検討中です。イベント内容も少しずつグレードアップさせていきたいと思っています!

9月17日(日)には第二回岡谷市の発酵食品PRイベントをさせていただきます。岡谷市のお味噌や日本酒、漬物、醤油、お菓子もご用意いたします。
岡谷市の有機米で卵かけご飯を作っていただき、発酵食品を知り、美味しく楽しんでいただける内容にしておりますので、気になる方は是非ご参加ください♪


最後になりますが、ご参加いただいた方々、運営をお手伝いいただいた箕と環様、そして一緒にイベントを運営してくださった小藤さんに心より感謝申し上げます。

また皆さんにお会いできる日を楽しみにしております。

それではまた次の記事でお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!