ゆうか

起業、副業、複業、個人事業 すべてに共通するビジネススキル。ビジネススクールの如くスキルのアウトプット。

ゆうか

起業、副業、複業、個人事業 すべてに共通するビジネススキル。ビジネススクールの如くスキルのアウトプット。

最近の記事

時間で稼ぐ、結果で稼ぐ、知識で稼ぐ

世の中のビジネスに関わる方は、この3タイプに分けられます。 例えば 時間で稼ぐ… 会社員、パート、アルバイト 結果で稼ぐ… 複業、個人事業主、フリーランス、士業 知識で稼ぐ… コンサルタント、経営者、投資家 ここで何が重要かというお話ですが、「時間」です。 月給30万の方の場合ですが、 月給 300,000円 勤務日数 20日 時間 160時間 時給 1,875円 分給 31.3円 秒給 0.5円 お金を大事にするよりも、時間を重要視することがビジネスを始めるにあた

    • お金とは何か

      皆さんに質問です。 第一問。お金は誰が作っていますか? 造幣局? 銀行? 第二問。銀行は、預金を預かりそれを貸出利子で儲けている? Yes? No? 答えは下記の記事で。 お金の歴史について触れたいと思います。 昔々の大昔、まだお金が存在しない頃は、物々交換で仕入れていました。 でも、魚を多く仕入れても腐ってしまうし食べきれないという事から不便だったわけです。そこで、一時期は貝殻をお金として扱うようになっていました。しかし、貝殻自体はそのあたりに落ちているようなものを持

      • 今の日本・会社とは。

        いま、日本人の平均月収26.8万円。 その中で、5000万円の住宅ローンを組めますか? お子さん一人3,000万円必要です。捻出できますか? 老後夫婦100年時代 1億円貯められますか? 過去30年の日本を振り返ります。 ガソリンは約2倍 消費税は3.3倍 社会保障も3倍 アメリカ人の給料は2倍に増 なんとタイは3.3倍 皆さんのお給料は何倍ですか? その結果、どうなってるでしょう。 20代の皆さん6割貯蓄0 7人に1人は貧困 出生率 184位 「日本

        • マーケティング検定2級 不合格なお話

          2022年7月24日 マーケティング検定2級を初めて受験してみました。 私のプロフィール ・BtoBマーケティング7年 ・マーケティング検定3級保持 ・マーケティングビジネス検定C級保持 日頃業務でマーケティングを行っている私がマーケティング検定2級取得に向けて124時間勉強しましたが、初回受験はなんと「不合格」。なんと! という事でもありませんが、とっても難しかったです。 マーケティング検定勉強法 私はマーケティング検定2級を受験するにあたって参考書としているのは

          新規顧客を開拓するよりも、既存顧客にむけて販売するほうが、遥かに低コストで済みますね いま重要視されてるのはLTV(Life Time Value)顧客生涯価値です 中長期的な関係性を築くことによる取引が生む、自社に対する価値です よって既存のお客様を大切に。

          新規顧客を開拓するよりも、既存顧客にむけて販売するほうが、遥かに低コストで済みますね いま重要視されてるのはLTV(Life Time Value)顧客生涯価値です 中長期的な関係性を築くことによる取引が生む、自社に対する価値です よって既存のお客様を大切に。

          プロダクトアウトの時代。良いものがあれば売れていた時代の購買プロセス ・AIDA(アイダ) ・AIDMA(アイドマ) 情報過多、製品過多の現代で、ネットが普及している現在の購買プロセス ・AISAS(アイサス) ・AISCEAS(アイシーズ)

          プロダクトアウトの時代。良いものがあれば売れていた時代の購買プロセス ・AIDA(アイダ) ・AIDMA(アイドマ) 情報過多、製品過多の現代で、ネットが普及している現在の購買プロセス ・AISAS(アイサス) ・AISCEAS(アイシーズ)

          💫なぜ従来の営業手法が通用しなくなってきたのか。 それは、顧客の購買プロセスがネットによって大きく変化したからです。 顧客は営業に声掛けする前に自身でネットを調べ、購買プロセスをすすめ、導入製品の候補を選定してしまうからです。 それは57%にも及びます。

          💫なぜ従来の営業手法が通用しなくなってきたのか。 それは、顧客の購買プロセスがネットによって大きく変化したからです。 顧客は営業に声掛けする前に自身でネットを調べ、購買プロセスをすすめ、導入製品の候補を選定してしまうからです。 それは57%にも及びます。

          BtoBビジネスでも、結局担当者がプロダクトを認知して、活用出来る❣️と思っていただくという点ではBtoCでも同じ。 対個とのコミュニケーションです。 ただBtoBは担当者個人で決済できない。 BANTの壁と言われる所です。 BtoBは複数人を口説く必要がある点が違いです

          BtoBビジネスでも、結局担当者がプロダクトを認知して、活用出来る❣️と思っていただくという点ではBtoCでも同じ。 対個とのコミュニケーションです。 ただBtoBは担当者個人で決済できない。 BANTの壁と言われる所です。 BtoBは複数人を口説く必要がある点が違いです

          マーケに触れると必ずでてくるお話。 「ドリル」と「穴」 顧客はドリルを欲しているのは確かですが、その本質は「穴」を開けることですよね。 「穴」を欲しているので、もしかしたら穴の空いた板で良いのかもしれません。 一生懸命、自社のプロダクトを売り込んでいませんか?

          マーケに触れると必ずでてくるお話。 「ドリル」と「穴」 顧客はドリルを欲しているのは確かですが、その本質は「穴」を開けることですよね。 「穴」を欲しているので、もしかしたら穴の空いた板で良いのかもしれません。 一生懸命、自社のプロダクトを売り込んでいませんか?

          これからのマーケティングは、物が溢れて機能的な価値が満たされまくっている状況下では、顧客の経験・体験価値を作り出し、差別化していかないとです。 その製品・サービスによって、顧客にはどのような経験・体験を提供できるのか。 マーケティングは面白いですね。

          これからのマーケティングは、物が溢れて機能的な価値が満たされまくっている状況下では、顧客の経験・体験価値を作り出し、差別化していかないとです。 その製品・サービスによって、顧客にはどのような経験・体験を提供できるのか。 マーケティングは面白いですね。

          スタバはコーヒーを売るお店ではないというお話。 現在で重要視されているポイントは「顧客体験」ですね。 この体験価値をスタバは高次元で提供しています。 ・高品質なインテリア ・おしゃれさ、居心地 ・季節のメニュー ・職場、自宅ではない第三の場所

          スタバはコーヒーを売るお店ではないというお話。 現在で重要視されているポイントは「顧客体験」ですね。 この体験価値をスタバは高次元で提供しています。 ・高品質なインテリア ・おしゃれさ、居心地 ・季節のメニュー ・職場、自宅ではない第三の場所

          ●企業が存続し続けるためには 1.顧客に認められる価値の提供 2.低いコストで提供できる 3.競合企業に対する優位性

          ●企業が存続し続けるためには 1.顧客に認められる価値の提供 2.低いコストで提供できる 3.競合企業に対する優位性

          同じ製品でも、機能や効能を変更すると、新しいセグメントへアプローチできます。 例えば「ハイチオールC」 当初、倦怠と二日酔いだった物を、シミ、そばかすの改善としたそうです。 販売対象がまったく異なりますよね。 訴求ポイント=キャッチコピーはほんと重要ですね。

          同じ製品でも、機能や効能を変更すると、新しいセグメントへアプローチできます。 例えば「ハイチオールC」 当初、倦怠と二日酔いだった物を、シミ、そばかすの改善としたそうです。 販売対象がまったく異なりますよね。 訴求ポイント=キャッチコピーはほんと重要ですね。

          マーケティング=販売じゃありません。 売れる仕組みづくりです。 製品、その価格、売る場所、売るルート。 これらの一貫性をキープしながら、「誰に」そのようなベネフィットを提供できるか? がマーケティングです。

          マーケティング=販売じゃありません。 売れる仕組みづくりです。 製品、その価格、売る場所、売るルート。 これらの一貫性をキープしながら、「誰に」そのようなベネフィットを提供できるか? がマーケティングです。

          皆さんはどんなワークチェアにお座りですか? 私はオカムラのサブリナです。 1日の大半を過ごす場所、ベットより長くいる場所 長く使う、触れる、多用する所に投資しても損は無いですよね😃

          皆さんはどんなワークチェアにお座りですか? 私はオカムラのサブリナです。 1日の大半を過ごす場所、ベットより長くいる場所 長く使う、触れる、多用する所に投資しても損は無いですよね😃

          👍ビジエンスをする上で一番大切なことは? それは「期待を超える」です。 期待通りだ! で一喜一憂せず 「期待を超えて初めて、信頼と成果」 なので常に期待を超えるようにしたいものですね。

          👍ビジエンスをする上で一番大切なことは? それは「期待を超える」です。 期待通りだ! で一喜一憂せず 「期待を超えて初めて、信頼と成果」 なので常に期待を超えるようにしたいものですね。