見出し画像

書いていて楽しいIQ3くらいの文章が書きたい

こんにちは、ゆのまると申します。

さきほどまで、マンガワンで今日まで配信されている『未来日記』を読んでいました。残り話数とライフの計算を間違え、今日中に読み終わらなさそうだったのでSPライフを使って慌てて読了。

予想以上に面白かったです!よくあるデスゲームものかと思いきや終盤に仕掛けがあり、長さもちょうどいい感じ。

なにより、ツインテゴスロリだったみねね様がどんどんいい女になっていって、ずっと「みねね様かわいい……」状態でした。彼女がいたから最後まで読めた感あります。

画像1

(デレ”テロ”かわいい、面倒見のいい方です)


さて、私はいつもnoteを書く際、日中から夜の間にかけてネタを探し、寝る前にぼんやり構想を考え(この時に思考が暴走して眠れないことも多々)翌朝清書する、というパターンが多いです。

昨夜の時点では、今日のnoteはもっと後ろ向きな内容になる予定でした。具体的に言うと、近頃noteが元気ない気がする、という。

なんとなく投稿数も減っている気がするし、内容も一つのテーマでバシッと書いているものよりは「心にうつりゆくよしなしごとを」という記事が多い。そして「下書き」という単語をよく見かける。あくまで私がフォローしている、観測可能な範囲の話なのですが。

もちろん誰が何を書いても自由ですし、今日もnoteのどこかでは、キラキラドキドキしている人はたくさんいるんだとは思います。でも4月の、どこを見渡しても「新しい自分へ」「はじめの一歩」という空気に比べると、じっくりと歩みを進めている印象が強いように感じていました。

そして何を隠そう、私自身がそうでした。なんだか面白くない。

書いていて楽しい文章が、最近なかなか書けない。もっとこう、「死者蘇生!」とか「エアライドたのしい!」とか「美人はみうらじゅんとか読んでるはず」とか、書き上げた後に「あー楽しかった」と思えるようなIQ3くらいの文章を書きたいのですが、どうにもそうしたものが降ってきません。いえ、毎日書いているものが、気に入らないというわけではないのですが。

今日は天気がいいですが、来週はずっと雨のようですし、社会はいうまでもなくカオスを極めています。心機一転がんばるぞ!と気張っていた心も、そろそろ疲れてくる頃なのかもしれませんね。


これは私の自論ですが、楽しくないと思うのなら、そこは今の自分がいる場所ではないのだと思います(もちろん、やっているうちに楽しくなることもあります)。noteを見ていて元気がないと感じるなら、それは読み手である私に元気が足りないのです。

部屋の隅に積み上げられた本、やりかけのゲーム、新しいイベント、アマプラで配信が始まった映画、挑戦しようと思っていたレシピ、待ちに待った新刊、お散歩にちょうどいい気候。

私の周りには、楽しいものがたくさんあります。そして、そのどれもに惹かれないのであれば、「何もしない」をします。ソファはいつだって、私を包み込んでくれますから。

noteは、無職の私にできた居場所のひとつではありますが、唯一やりたいことではありません。

ハッとひらめいて、わくわくしながらキーボードを打つような何かが降りてくるまでは、まぁそんな時期もあるかと諦めて、じっくり本でも読もうと思います。



……何が言いたいかというと、

楽しい文章書きたい!「ばなな」とか言いたい!でも今書けない!

ということです。どうか温かく見守ってください。

画像2

(頭悪いけど楽しい文章を書いている時のわたし)


いいなと思ったら応援しよう!

箱崎ゆのまる
いつもご覧くださり、ありがとうございます。 そしてはじめましての方。ようこそいらっしゃいました! いただいたサポートは、夕食のおかずをちょっぴり豪華にするのに使いたいと思います。 よかったら、またお立ち寄りくださいね。