![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146785898/rectangle_large_type_2_24f58a02caa5d023e92b28726c51c42e.png?width=1200)
Photo by
fairview_square
いい子ぶる家電たち
気になり始めたのは数ヶ月前
それまでおとなしかったお風呂場の換気扇
なんとなく前より大きな音を出している気がした
最初は気がするだけかと思っていたけど
だんだんわたしの癒しタイムを邪魔するように
そしていつか壊れるんじゃないかと恐怖を煽るように
その音は日に日に大きくなっていった
わたしは96年に建てられた賃貸アパートに住んでいる
備え付けられているものたちはもちろん当時のもの
お風呂場の換気扇だってメーカーがNationalと
Panasonicになる前のものだった
流石にリビングでテレビをつけていても
異音に気がつくほど大きな音になると
うるさいことよりも壊れる心配が大きくなり
業者に来てもらうことになった
しかし、ここでちょっとした問題が、、
いざ、業者に連絡してみてもらおうとすると
ここ数日の異音が嘘のようにおとなしくなる
まさかこの換気扇
自分は交換されてしまうんだと恐れて
おとなしいふりでもしようとしているのか?
そういえば前に
室外機の音がうるさくなって連絡した時も
急におとなしくなって業者の方に
「これくらいなら普通だろう」と言われてしまった
その時はいつもはもっとうるさくなるんですと訴えて
なんとか新しいものに変えてもらったのだ
こんなの、わたしがクレーマーみたいじゃないか!
結局、お風呂の換気扇は
そもそもモノ自体が古いこともあり
新しいものに変えてもらうことになった
でも、なぜ揃いも揃ってどの家電も急にいい子ぶるのか
やっぱり交換されたくないなんて思っているのか
いや、そんなはずはない、、よね?
では、また〜👋