
週一セルフネイル女のネイル記録⑤
こんにちは。夕霧です。
2024年ももうおしまい。今年もいっぱいネイルができました〜!!
週一セルフネイルを始めて1年が過ぎたわけですが、これねぇ、飽きませんわ。
ネイル変えるのめんどくさ……ってなる週がほとんどない。
毎週毎週、「どんな色を使おうかな」「どんなデザインにしようかな」って悩むのがめちゃくちゃ楽しいんです。
っちゅ〜わけで、今回も10〜12月の3ヶ月分のセルフネイルをまとめていきますよ。良ければお付き合いください。
ちなみに前回のまとめはこちら↓。
今秋冬も、ワンカラーやシンプルデザインが多めでした。
結局、指先が綺麗に見えるのが1番だし、シンプルが好きすぎる。だからこそ、たまにのデザインがお気に入りになったりもするんですよね。

シンプルなミルクホワイトのワンカラー。
10月の初めから、新しい客先・案件で仕事が始まったので、初週ということで様子見しました。
こちらはダイソーのミルクを3度塗りで仕上げています。
100均ジェルが優秀すぎるので、私はほぼダイソーとセリアで揃えていて、マグネットジェルやフラッシュジェル、100均に売っていないカラーやアイテムはネットで買うようにしています。
シンプルなワンカラー、たまにやりたくなるんだけどめちゃくちゃかわいいな。

去年もやったんですが、DUSTCELLというアーティストのライブに行くためだけに、前日徹夜してネイルを変えました。
DUSTCELLのアー写や、今回のツアーのカラーをイメージして、ネイビー・ホワイト・シルバーでニュアンスネイルにしてみました。
普段こんなバチバチキラキラなデザインのネイルをしないので、新鮮でめちゃくちゃ楽しかったです。結構お気に入り!

デザインのあるネイルをした後は、シンプルが恋しくなるというもの。
それに加えて時間もなかったので、今回はセリアのラメ入りシアーピンクのワンカラーで仕上げました。
本当はミラーアートとか入れようと思ったんだけど、あまりにも時間が無くて断念。
それでもこの色味がかわいいので、全然ヨシ。

秋だね〜、ということで恒例(にしていきたい)チェックネイルです。
ベージュとやわらかブラウンで大人っぽい感じ。
このネイルで一番大変だったのは、チェック部分のホワイトのライン。
見えるだろうか、この細すぎるダブルラインが……
仮硬化を挟みつつ、手プルプルしながら頑張って描きました。
しかも利き手にも同じデザインをしたのでもう大変。でも可愛いからいいか。

ネイル工房さんの5ミクロンマグがあまりにも好きすぎるという話を、延々としています。
このブラウンのマグはすごく大人っぽくて上品な色合いなので好きなんですが、今回はここにハートをプラス!
普通にマグを塗って光らせ、硬化した後に同じ色のマグでハートを描いて光を集めることで、指の角度が変わる度にハートが光るんです……♡
これは他の色でもぜひやりたい。

今回は本当にワンカラーが多いな。
これもダイソーのカラージェルです。ミルクラテという色。めっちゃ可愛くないですか?
本当は上からミラーアートをするつもりだったんですが、カラーを塗った時のちゅるん感があまりにも可愛すぎて、そのままトップを塗って終わってしまいました。笑
すごく手に馴染む色で好きだな〜。

ずっとリベンジしたいと思っていたチークマグ。
前回はマグとチークの色が気に入らず、少し悔しかったので材料を変えてリベンジだ〜!!
とは言いつつもこれまたダイソーのブラウンレッドというカラーと、キャンドゥのマグネットジェルでできているんですけどね。
ダイソーのブラウンレッド、チークネイルにぴったりだし色味がめちゃくちゃ好み。
チークマグネイルとしてはまだまだ改善の余地はありますが、一応可愛かったので今回はOKとする!

やっぱりマグが好き!ということで、ちょこちょこやるこのデザイン。
今回、ミラーアートがめちゃくちゃ上手くいって上機嫌でした。本当に可愛すぎる。
ちょんちょん置いているホロもいい味出してるわ〜。
このネイルの時に友達と遊んだら、「本当にネイル上手だね!」って褒めてもらいました。
普通に自己満でやってるけど、やっぱ他人から褒められるのって嬉しいですね。腕磨いていこう。

せっかく買ったネイビーのジェルを使いたかったので、スキニーフレンチに!
ほっそい線を描くの、あまりにもムズい。
こういうはっきりとしたカラーを使う時は、ポイント使いがオススメです。失敗しにくい。
ネット検索やインスタでデザインを探すことが多いんですが、これは配色まで完全再現です。
元の写真のお爪が本当に可愛くて上品だったので、同じようにちっちゃいブリオンも乗せてみました!良〜。

寒くなるとハートマグがやりたくなる。なりませんか?
以前やってめちゃくちゃ可愛くてお気に入りだったハートマグを、この冬もチャレンジ!
ハートを作る用のクリップがどこかに行ってしまったので、頑張って作り直しました。
前回は全指にハートを作ったんですが、今回は親指と薬指だけ。控えめハートも可愛すぎる。
ハートマグは永遠に手元を見てしまうので、仕事中「フフ……」ってなります。
あまりにもかわいいのでこの冬も個人的オススメ。

グラデーションかわいすぎ問題。
先のチークマグで使っていたダイソーのブラウンレッド、あまりにも好き。
温かみがあって落ち着いた色だから、めちゃくちゃ大人っぽくなって最高です。
グラデーションは、ぷにぷにのシリコンブラシで色を乗せる方法が、簡単で失敗も少ないのでオススメ。
私はセリアで買ったシリコンブラシで、グラデもチークもやってます。これは可愛いぞ〜!!

バイカラーのマグネットジェルを使って、マグフレンチにしてみました。
このカラーは、いつもお世話になっているネイル工房さんの福袋に入っていた色!
次の写真の左下、5ミクロンカラータイプの01です。

訳あり品や余剰在庫っぽいお品などが入っているようですが、これはお得でしょう。私が当たったセットは、赤、ピンク、紫、茶系でめちゃくちゃ使いやすそうなセットでした。ラッキー!
総額7846円分の10本のジェル+ネイルオイルで2000円……安すぎる。
これよりも本数少なめや多めのセットもあります。
ただ、マグネットジェルが多めだったり普段使いにはなかなか難しいカラーが入っていたり、セットの色味にも少し偏りがあるようなので、何が来てもワクワクできる方向けだとは思います!
私はマグネット大好き人間なので大満足でした。
今回使ったマグは、くすみレッドのベースに、赤とピンクのマグ粒子が入っていてめちゃくちゃかわいい……!
マグ粒子の色が似ているので普段はピンクっぽい輝きですが、光に当たるとバイカラーが綺麗に見えます。
この色、可愛すぎるので普通にリピートしそう。
やはり5ミクロンは裏切らない……!(なんかめっちゃネイル工房さんの回し者みたいですが、普通に大ファンなだけです)
福袋で当たったまだ使っていないカラーも、これからどんどん試していきたいです。

シンプルなラメグラ!
お客様先で打ち合わせがある週だったので、控えめにしとこ……と思いつつ、冬だからキラキラも欲しい、と欲張った着地点がこれ。
ゴールドと偏光の細かいラメがぎっしりで、とってもかわいい。
ラメならグラデーションが作りやすいのでいいですね。ヌーディ感も残しつつ、爪先を綺麗に魅せてくれるのが好き!
最近買ってまだ使えてないラメカラーやフラッシュジェルもあるので、ちょっとずつ使っていこうと思います。

今年最後のネイルは、きらっとブラウンのマグネットネイル!
これ、ネイル工房さんの福袋に入っていたくすみマグネットの06(写真:上段左から2番目)です。
マグ粒子は少し大きめで、よく動くのでビー玉マグネイルが作りやすい!
自然光下では少しピンクがかって見えるので、それもめちゃくちゃ可愛い。
クリスマス〜お正月まで同じネイルでいる予定なので、華やかさも上品さも兼ね備えた、ブラウンマグがとっても優秀。
やっぱりマグネットジェル大好きだなあ〜。かわいい。まだ使えていないマグは、来年順番に使っていこうと思います。
というわけで、今回のネイルまとめは以上です。
が、ここで唐突に、ネイルを始める前の爪と、週一でネイルを変えている今の私の自爪を比べてみるタイムです。

まずはネイルを始める前の自爪から見ていただきましょう。あんまりいい写真がなくてすみません。
2、3年前は、爪切りでパチパチと適当に短くして、育爪という言葉も知らず、ガンガン爪を使って生活をしておりました。
なんか、全体的に短くて四角い爪ですね。
では次に、週一でネイルを剥がして変えている今の自爪をご覧ください。

ねえ、めっちゃ変わってない!!!??!!!?
ネイルオイルで乾燥を防いだり、甘皮のルースキンを取り除いたりとネイルケアをするようになったし、短めだけどある程度長さを保ってネイルをしているので、明らかにピンクの部分が伸びている。
親指とか特に見比べてほしいんですが、ハイポニキウム(ピンクのとこ)めちゃくちゃ伸びてるよ……!!!
明確に爪が縦長になってるのがわかって、感動してしまいました。
週一でネイルを変えるとはいえ、ピールオフベースを使っているので大丈夫。
爪が薄くなるということも、今のところはあまりありません。
ネイルをするようになってから、普段の生活の中でも爪に負担をかけないよう気をつけてはいるので、少しずつではあるものの、育ってきているようです。嬉しい。
ハイポニキウムを伸ばすには、やっぱり保湿が大事かなと。
私はドラッグストアで買った1000円くらいの植物性オイルを使っていますが、普通に良いです。
特に今は冬だし、手の乾燥も気になるので、ネイルはオイル、手の甲や指はハンドクリームで保湿しています。
手を綺麗に保つと、自然と美意識も上がる気がする。やっぱ見えるところから意識していくのって大事かも。
甘皮ケアと保湿だけするのでもかなり違うと思うので、爪を育てたい方、本当にオススメ。
冬はまだまだ続きますから、しっかり保湿して綺麗なおててを保っていきたいですね。
それと、冬っぽいデザインももっとやっていきたい!
とりあえず、今年もたくさんネイルを変えられて大満足。
どうしてもワンカラーや簡単なデザインが多めになってしまうけど、指先を綺麗にしておくのは、仕事のモチベにもなるしテンションも上がるからめっちゃ良い。
すっかりセルフネイルが趣味になってしまったので、来年も健やかにネイルを楽しんでいこうと思います。
また春頃に、3ヶ月分のネイルをまとめようと思います。
というわけで、今回はこの辺で。