新年のリアル麻雀・日吉会~風を感じろ~
2023.1.28。この日はなんと、100名以上の応募の中から運良く当選した「第1回日吉会~風を感じろ~」の麻雀イベントの日。Mリーグの公式実況・日吉辰哉プロ主催の麻雀大会だ。絶対楽しいに決まってる。そんな会に当選できたことで毎日が楽しみだった。
私は今月初めにコロナに掛かってしまい、リアル麻雀はおろか、対人対戦の麻雀もできなかった状態で臨むことになった。そういうのもあってか、かなり緊張していた。
ゲストは麻雀バガボンド・越後の奇跡のキャッチフレーズ、KONAMI麻雀格闘倶楽部の滝沢和典プロ、卓上の舞姫、EX風林火山の二階堂亜樹プロ、北陸の役満プリンス、チーム雷電の本田朋広プロ。全員がMリーガーという、贅沢な会だ。
チーム対抗戦ということで、私は滝沢和典プロのチームで参戦。丁寧な麻雀を、という滝沢さんのアドバイスのもと、攻めと守りをしっかりしようと意識をした。
個人成績は2.3.3.2.3.4と平均よりも下の方に。
1回戦WRCルールは日吉さんと同卓。めちゃくちゃ緊張。そんな私をフォローして下さってたお陰か、満貫アガりを出来、一時トップに立てた自分としては良いスタートが切れた。が、しかし聴牌料で日吉さんに捲られてしまい、2着。
2回戦WRCルールはヒキが噛み合わなくて、責め切れなかった為に守備受けに徹して耐えの3着。
3回戦Mリーグルールは聴牌入ってしまいの捕まりで振ってしまい、3局目の終盤逆転狙いで暗槓するもまさかのフリテンの方でテンパイ。リーチ掛けることもできずにテンパイ料でなんとか凌いで3着。
4回戦Mリーグルールは耐え忍んで、オーラスダマテンで討ち取り、2着浮上。
5回戦Mリーグ・割れ目ルール。ここは亜樹さんと同卓。自分の親番・割れ目の時に門前一気通貫・赤・ダマを作れたものの、亜樹さんの華麗な躱しで流れ。オーラスで割れ目ルールに助けられ3着。
5回戦Mリーグ・割れ目ルール。最後は何もできなかった。ここが1番悔しかった。いくらでもやりようあった気がしてならない。ちょっと難しい局面だった。
結果こそあまり良くなかったが、とても良い経験か出来た。これを機にまた自分の麻雀を良くしていきたいと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96726054/picture_pc_659c4578a01ce33f24267e952931021a.jpg?width=1200)
髪の毛がヘンになってるw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96726093/picture_pc_ab5aa6846c313aca4fb770631439a6a5.jpg?width=1200)
開会式でも、麻雀でも楽しませて下さいました。
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96726168/picture_pc_9a5d578c17b8bf4e86ef143d4e32ce74.jpg?width=1200)
参戦したチームの大将。
チーム最下位危ぶまれたけど、なんとか3位
最後思いっきり足を引っ張ってしまいました…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96726294/picture_pc_99a8011ec5add154be63acb3a9543f03.jpg?width=1200)
るみあきchanねるでも良くお世話になってます。
初同卓出来て嬉しかったです!
プレゼントの順位もツモって下さいました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96726381/picture_pc_9784cd93c55aa87e8e06993a6daf7b16.jpg?width=1200)
おもしーず大将、今回のチーム優勝!
同チームメンバーさんが割れ目役満アガったり、
個人成績トップ3がおもしーずメンバーという、
Mリーグでの好調ぶりを象徴するチームでした。
今回は楽しくかつ、反省材料などが見つかり、新たな発見が出来たイベントでした。ありがとうございました!