座右の銘の話
「目の前のことを一つ一つ丁寧に」
上手くいく日もあればそうでない日もあります。上手くいく日ばかりなら問題ないですが、たまたま上手くいかない日が続いたりすると、この先どうなるんだろうと不安になって落ち込んでしまう事もあります。そうなると、寝つきが悪くなって、寝覚めも悪くなって、日中のパフォーマンスが落ちて、ミスが増えて、さらに落ち込んで、、、とあっという間に負のスパイラルに捕まります。こんな状態になったら明るい未来なんて描けるわけもありません。
「未来は今の延長線上にある」
そう思うと、この先を良くするためには、「今」をどうするか考えていくしかないです。でも「今」を強引に良いものに変えようとしても、無理がたたって上手くいかなくなって、また落ち込んで、また負のスパイラルに・・・。そうなったら元も子もないので、ここは焦らずじっくりと。
そんな風に考えていくと、「今、この瞬間」に取り組んでいる全ての物事に対していかに「丁寧に」取り組むかがとても大切なんだなと思います。
焦っている時、この先が不安な時、これからどうしようかなと思った時、私は常に冒頭の言葉に立ち返るようにしています。疲れて少し曲がった背筋をそっと伸ばして、ゆっくり深呼吸して、今している事をしっかり見据えて、
「目の前のことを一つ一つ丁寧に」
#日記 #コラム #座右の銘 #目の前のことを一つ一つ丁寧に #人生