見出し画像

랭보(ランボー) 感想

韓ミュ渡韓④ラスト

241019 밤

ランボー:손유동(ソンユドン)배우님
ヴェルレーヌ:김지철(キムジチョル)배우님
ドラエ:신은호(シンウノ)배우님

今回の旅の大本命。
大好きな大好きなジチョルさん!!
会いたかったよㅠㅠ

韓国のジチョルファンの方がチケット譲渡してくださって。しかも本来3列目の端の席の予定だったのに、私がそんなに頻繁に飛べないの知ってその人が座るはずだった2列目のセンターとこっそり交換してくれてㅠㅠ

私が初めてジチョルさんを見た時も2列目センターだったから嬉しかった。

手を伸ばせば届く距離に推しがいて最高でした(←ファンレターか)

感想とかとか


もう本当に声を大にして言わせて!!!!



主人公が魅力的な作品ってこんなにも面白いのか!!!!!!!!!!!



初めてみた韓ミュがマリーキュリーで、主人公に同情はするんだけど全く共感はできず。ピエール役にジチョルさんがいなければ2回もみてない。

そのあと見た겨울나그네もりょうくちゃんが出てるから2回見たけど主人公が魅力的かと言われると論外。こちらも同情はするけど、くずofくず。

からの今回の渡韓で見た「死の賛美」も「ゴッホ」も主人公が鬱々としてて…私の好みではない。(ストーリーとか曲とか世界観はめっちゃ好みだけど)

今月見た日本版ファンレターもめっっちゃんこ暗かったし笑

そんな中これも推し目的で見に来たから作品に対する期待とか全くしてなくて。ナンバーも3曲知ってるだけ。あらすじに関しては詩人のランボーとヴェルレーヌが出会って喧嘩して死別する話、くらいの流れしか知らず。



だから始まって一瞬で心臓鷲掴みにされた。


ドラエが可愛い!!
振り回されるヴェルレーヌが可愛い!!!
そしてなにより、ランボーがあまりにも魅力的!!!!!!なんだこの破壊力!!!

若い男子が生き生きしてるだけでいい。もうそれだけでいい。見ててめちゃくちゃ笑顔になった。
周りの席の人もランボーとドラエを孫を見るような目線で見ててとても良かった。


これだって別にすこぶる明るい話ではないんだけど、見てて気分が良かったというか。


完全に好みだった。


ドラエがめちゃくちゃ可愛くて、ランボーが大好きなのがすんごく伝わってきて。
え、何歳…この俳優さん何歳なの??赤ちゃんじゃないの…ってあとで調べたら、신은호さんマリーキュリーで見たことある方だった。あの時は院長役とかでどっちかっていうと大人な役だったから全然気づかなかった。

そんでランボー!ユドンさんが本当に魅力的で。自由でしっかり自分を持ってて早熟なんだけど、やっぱり考え方とかはまだ子供で。振り回されたいけど、守ってもあげたくなる魅力しかないキャラクターだった。他の人が演じるランボーもめちゃくちゃ気になる!!

自信家でパイプを咥える姿はこの世界が全部自分のものなのは当たり前だせ!って雰囲気なのに、時折り見せる切ない表情は思わずよしよししてあげたくなっちゃうし。

今回お世話になった韓国のファンの方がこのペアいいでしょ〜すごく好きな組み合わせなのって言ってたから多分めちゃくちゃいいんだと思う…。


あと個人的に好きだったのはランボーが年上のヴェルレーヌに対して「ポール」って呼んでたところ!!!わかってるよ。海外が舞台の作品だもんね。でもね例え作品だとしても韓国語でこうして年上を名前で呼ぶという光景が見れたのは新鮮な違和感だったというか。ランボーらしさを一段と感じてテンション上がった。

まぁ私途中までポールって単語がずっと헐って聞こえてて。なにが헐なんだ??何にずっと驚いてるんだこやつは??ってアホすぎる思考でいたんだけどね()
読みが出来ないならせめて聞き取りくらいは頑張ってくれよ私の脳みそ…。




そんなことより私の推しよ!!ジチョルさん!!
なんじゃそりゃ…!!!!!!めっちゃ良かった………。

そりゃ推しだから全部キラキラして見えるのは当たり前なのかもだけどさ。私は一体なんて人を好きになってしまったんだ………ってくらい歌も演技もずば抜けてて。


앉은뱅이들での演技と歌声が本当に好きだった。ランボーに出会った時から完全に保護者的存在で、おいおい変なことすんなよお前…みたいな感じで見てたのに、自由な彼を見て自身も解放され心から楽しそうにしてる姿。

そこからまた静の演技に戻って하양달で心を少しずつ開いていく様子。

その一つひとつの表情や指先さえも丁寧に心情の変化を表していて引き込まれた。


童心を思い出したおじ(言い方)の全てが、セリフとかあんまり理解できない私にもしっかり伝わってきた。

とにかく演技がすごかった。

あとそもそも私が影背負ってる病んでるキャラが好きなのでめちゃくちゃ好みで。無気力で無愛想な大人が感情を取り戻しやがて狂っていく姿はあまりにも良かった。
あと無邪気に笑ってるの可愛すぎる。砂に書いた文字(?)にキスするシーンは色気でしかない。ランボーにペンで手を刺されて痛みもがき苦しむ姿はただただ私の性癖に刺さった。ありがとう。あと銃が似合う。ロングコート似合う。


나란히でランボーが座る場所に自分のコートを広げてあげる演技。マリーキュリーでもアンサンブルの時、列車の中で恋人の席にハンカチを敷いてあげてるの思い出して…。多分ジチョルさん本人が好きな人が座る場所に何か敷いてあげるタイプの人なんだろうなと思うときゅんきゅんした。


もちろん狂炎のJみたいな役も大好物なんだけど、ヴェルレーヌは本当に김지철の魅力全詰め!!!みたいな役ですごくお得な感じがした。真面目さも優しさも無邪気さも切なさも可愛さも狂気さえもとにかくジチョルさんの全ての良さが一度に見れて。とても有意義な時間だった。


だがそれゆえ内容とか他の人物はあまり集中して見れなかったので少なくとももう一回は見たい…。


あーー!!良い作品を見た!!
これも調べ出したらキリがないミュージカルなのは知ってるから作品背景からは距離置く笑


ソンムルでいただいたostを聴きながらしばらく余韻に浸ります。ジチョルさんほんと最高だったな。

いいなと思ったら応援しよう!