見出し画像

【🇨🇿チェコ プラハ】1泊2日の旅 おすすめグルメ 🍽️

こんにちは!
先週は、チェコのプラハへ行ってきました。

観光地の The old market や Prague Castle を巡ってみたのですが、中世ヨーロッパの街並みが美しかったです。

今回は、グルメにフォーカスして、訪れてよかったお店をご紹介します✍️✨


Kolacherie - チェコの伝統菓子「コラーチュ」を楽しめる


こちらのお店では、チェコの伝統のお菓子Kolache「コラーチュ」を売っています。

コラーチュとは、中世から食べられている素朴なお菓子で、ふわっとした丸い生地の上にクリームチーズ、ポピーシード、フルーツなどがのっています。お値段は、ひとつ 50czk=300円でした。(2024年8月時点)

特に人気なのが、見た目が特徴的なポピーシードのコラーチュ✨

黒ゴマみたいな味と食感で、甘すぎず、体に優しそうでした。

中央にあるのがポピーシードのコラーチュ
かわいい店構え


Pasta Fresca - 地元の人たちで賑わうパスタ屋さん


地下の席に案内されると、そこに広がっていたのはまさに隠れ家のようなおしゃれ空間!

平日の夜にもかかわらず、地元の人たちで賑わっていました。

くるみ、ゴルゴンゾーラ、マンゴー、
イチゴなどが入ったサラダ🥗
中にはとろけるリコッタチーズが!
上に乗っているのはバジル🌿
パスタの名前は難しくて忘れちゃいました😣
きのこや胡桃が入ったほうれん草のパスタ
塩味あっさり、軽めのパスタで
食べやすかったです
予約なしでも入れたので、ぜひ訪れてみてください✨


余談ですが、隣に座っていた地元のご夫婦に、「あなたたちはどこから来たの?あぁ、日本か〜!今どこの国の人か議論してたのよ!」って声をかけてもらいました😂
それくらい、アジア人が珍しいのかもしれません。


Kavárna Kočičí Praha - 猫カフェでまったり


にゃんと、プラハにも猫カフェがあります!🐈

ドリンクやフードメニューも豊富で、おいしいものを楽しみながら、猫と触れ合える空間でした♡

この看板が目印です
テーブルに乗ってきてくれた!
自由気ままな猫たち
スイーツも美味しそう🍰
昼下がりの眠そうな黒猫ちゃん

また余談ですが、テーブルで4匹くらい手懐けているプロのおじさんがいました😂


Střídačka - 美味しいビールとオニオンスープ


次にご紹介するのは、飲み屋さん🍺
チェコといえばビールが有名です。

普段はそんなに飲まない私ですが、暑い昼下がりに飲むチェコのビールは、あっさりしていてゴクゴク飲めて美味しかったです!

ビールの種類は3パターンあって、その中から「フォーム」を注文してみました。
出てきたのがこちら💁‍♀️

泡だけやないかい!笑😆
少し置いたら、ビールらしくなりました笑
大好きなオニオンスープも注文しました。
メインくらいの量で、
とろけるチーズたっぷり!
甘くて美味しかったです🧅


Restaurace Mincovna - チェコ料理を楽しみたい方に


最後にご紹介するのは、美味しいチェコ料理を楽しめるレストラン🇨🇿

チェコ料理のメインは、お肉&じゃがいも&小麦の組み合わせで、美味しいけれどかなりの量でした!体格のしっかりした地元のおじさんたちを見て、納得のボリュームです。

私たちはランチで訪れましたが、ランチとディナーでメニューが異なるそうです。

ビーフシチュー。左は、マッシュポテトと小麦粉をこねたようなもちもち食感。
ステーキの上にはクリームソースとゆず、チェリー。左は小さなパンを固めたようなぎっしりした食感。甘めのソースをかけながら🍽️
ミントティーもさっぱり甘くて美味しかった!
おしゃれな店内✨



いかがでしたか?✨

プラハ旅のご参考になれば嬉しいです☺️

いいなと思ったら応援しよう!