#【番外編】カフェ読書を効果的なものにする方法
※2020/11/4 内容を追記しました。
また、番外編です、、、
最近番外編ばかりで申し訳ないです、、、
皆さんカフェで読書あるいは勉強等をすることについてどう思われますか?
カフェだとコーヒー1杯500円程度は当たり前にしますよね。2,3杯で読みたい本1冊分のお金になります。
・カフェでの読書(勉強)なんて集中できるはずない
・カフェ代がもったいない
・本を読むのは家でもできる
こういった意見の方も多いと思います。私もそう思います。
今でもそう思うのですが、いざカフェ読書をやってみると、なぜか案外集中できることもあるんですね。
これは私の一意見ですが、「カフェ代を払っているのだから、集中して本を読まないといけない」という気持ちが深層心理にあるからと推測してます。
本代に加えてコーヒー代もかかってるんだから、集中してやるしかないぞと自分を追い込んでるんですね。
また、人間はある程度の雑音があるところのほうが集中できるという研究結果もあるようです(人それぞれだとも思いますが、、、)
私はカフェ自体は大好きなので、カフェを楽しみつつ読書を効果的なものにするため、
カフェ読書をする際は5つのマイルールを設定しています。
①人が多そうなカフェには行かない。
人が多いとさすがに集中できません。このルールのため、スタバ等の有名チェーン店は行かないです。(スタバ好きの人ごめんなさい、スタバ自体はかっこよくてオシャレだと思ってますが、如何せん人気過ぎるのでカフェ読書には合わないと考えてます)
②1, 000円以上は使わない
1, 000円を超えると気持ちが萎えるというか、何と言うべきか。何となくテンションが下がるので、いつも500円前後で収まるようにしてます。
③おやつタイム(14~16時ごろ)ではなく、午前中に行く。(できる限りランチタイムまでに行く)
朝起きてからの2.3時間は脳のゴールデンタイムと言われているため、いつも朝のうちにカフェに行って読書(インプット)するようにしてます。
④モーニングメニューがあるお店を選ぶ
私が住んでいる名古屋には「モーニング」という素晴らしい文化があり、コーヒー等のドリンクを1杯頼むとトーストや卵・ヨーグルト等がついてきます。(内容はお店によります)今はあんこにドハマりしているため、あんこがたっぷりと乗っているトーストを楽しんだ後に、読書しています。
⑤奥さんと一緒に行く
奥さんも私と同じくご飯が好きなので、一緒に行ってモーニングを楽しんでます。別メニューを頼むと、色んなメニューが楽しめて一石二鳥です。(奥さんも楽しんでくれて機嫌が良くなるので、一石三鳥かもしれません)
これら5つのルールを守ることで、私はカフェ読書を効果的なものにしています。
皆さんが実践されている、カフェ読書を効果的にする方法があれば是非教えてください☀️
※いったカフェなどについては、インスタに投稿してます。是非こちらも見てください💁♂️
インスタの名前
【ご飯大好き三十路サラリーマン】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?