![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129026280/rectangle_large_type_2_69a55f822af557503f0ec899e027a977.jpeg?width=1200)
卒業証書横書きのレイアウト(下書き)は、半日以上かかってしまう。
ゆうび筆耕堂
筆耕士&書道家のさこりんです。
✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡
こんにちは。はぁ😵💨
卒業証書の全文のレイアウトを書くだけで…こんなにしんどいとは…。(笑)
印刷会社さんには、本当に尊敬です。✨
以前の投稿には、縦書きのレイアウトを載せました。
今回は、横書きです。大学の卒業証書のご依頼に多いです。
ほぼ、名入れ等の部分筆耕なので助かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706423792822-3cdGf27V1W.jpg?width=1200)
※画像の氏名などはすべて仮名です。
見えづらくてごめんなさい💦
こちらのレイアウトは…半日以上かかりました。
縦書きのレイアウトより、文章の配置や字間のサイズを決めるのに
時間がかかってしまいました。
清書も頑張ります…😿
HPに載せる為に書くとはいえ…。ちょっとキツいです。(笑)