見出し画像

自己紹介|「ゆう」ってどんな人?

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
ゆうと申します。

今年の3月にパニック障害を発症してから、今はライターやSNSマーケターなどさまざまなことに挑戦しています。

これからはライターやSNS運用を通じて、
「いいものを伝えられる人に伝えたい」
です!

僕という人間を知ってもらうために自己紹介をさせて頂きます!
それではどうぞ!!

プロフィール

まずはザックリしたプロフィールから。

  • 名前:ゆう

  • 年齢:25歳

  • 出身:埼玉

  • 好きなこと:カフェ・コーヒー・自分時間・音楽・自然

  • 性格:マイペースで自分が大好き

  • 職業:色々

  • 経歴:児童指導員→カフェ→エンジニア→現在に至る

  • 病気、特性:パニック障害・HSP

  • 座右の銘「好きに全力で」


以下のことをピックアップして詳しく書きます。

  • 好きなこと→コーヒーとカフェのこと

  • 職業

  • 経歴

  • 座右の銘


好きなこと


僕はコーヒーが無しでは生きていけません。

毎朝、必ずコーヒーを淹れたり、コーヒー専門店と呼ばれるカフェへ行ったりして好きな空間でまったりするのが好きです。


コーヒーにハマったきっかけは赤湯へ行った時のカフェにふと入った時。

当時は児童指導員の仕事を辞めて、鬱状態というのもあり、赤湯で行った店主の優しさと人柄に思わず泣いてしまいました。

カフェという空間だったり、コーヒーを通じて話すコミュニケーションという場は僕にとっては好きになります。

その後は色々なカフェへ行ったり、自分でもコーヒーを淹れたり、コーヒーとカフェの世界へどっぷりハマっていきました。

職業

現在、進行している仕事はこちらです。

  • ライティング

  • SNS運用

  • オンライン事務

  • 父親の仕事の手伝い(内装業)

  • アルバイト


全て専業でやっている訳ではなくやりたいこと3割:生きるため7割くらいのスタイル。

なんとか生きられるくらいには収入を得ています。

今後はやりたいことの割合を増やしていく!

僕が今後やりたいことはこちらに載せています↓

経歴

ざっくりした経歴はこちら↓

小・中・高校は公立
野球少年。
 ↓
大学は私立で心理学を専攻
 ↓
新卒で放課後等デイサービスの児童指導員で働く
 ↓
2社目は飲食業でカフェとして働く
 ↓
3社目でエンジニアとして働く
パニック障害になり退職
 ↓
今は色々な働き方に挑戦中


学生時代

僕は高校まで地元の公立校に通い、小学生から中学生まで野球に打ち込んでいました!
高校の時に縁があって草野球チームに参加をして楽しく野球をやっています。

大学で心理学部を選んだのは理由があります。
僕自身、中学生の時にいじめに遭い不登校になっていました。

当時はメンタル的に今以上に後ろ向きで相談室のカウンセラーに相談をするうちに立ち直ることができました。

いじめにあった経験や相談室のカウンセラーという仕事にも興味を持ち、心理学部のある大学に進学。


大学で心理学を学んでいくうちに子供の障害や臨床などの領域である発達心理学に興味を持ちました。

実際にインターンで福祉施設で学びにいったりして、当時の自分が働きたい道として障害の持った子供と携わりたいと感じました。

児童指導員の仕事

児童指導員と聞いてイメージが湧かない人が多いでしょう。
簡単に一言でいうと「障害の持った子供の学童施設」のようなイメージ。

主に仕事として

  • 障害の持った子供の療育と支援

  • 施設の運営

  • レクリエーションの企画

辺りです。

実際の現場で障害の持った子供と関わるのは覚えている知識とは全然違い、1人1人の個性があってギャップもありやりがいも感じていました。


しかし、僕自身が長続きしませんでした。

上司からの深刻な従業員不足に対するパワハラだったり、業務量の多さ、日に日に増えていく反省会という名のイジメがあり、身体も心もどんどん疲弊をしていきました。

僕自身も限界だと感じて、退職を話すも簡単には辞めさせてもらえず、脅しにも遭いました。

辞めると同時に鬱にもなり、働くことさえままならない状況になってしまい、心にも大きな傷を負いました。

カフェの仕事

仕事を辞めて数ヶ月は動けず、貯金も減っていきました。

数ヶ月経ちなんとなく、コーヒーも好きになりカフェのバイトと親の仕事を両立します。

カフェの仕事では人間関係がとにかく良くて、俯いてた心もどんどんどんどんアクティブになっていきました。


カフェで働く中でも、将来的にもこのまま素敵な環境で働こうと思っていた手前、転機が訪れます。

母親が倒れてしまい、自分自身も今のままではなくスキルを身につけて、社会的な価値を身につけないといけないと思うようになります。

そこで今後は需要も高いプログラミングを学んで、エンジニアなると決意して約1年ほど勉強を始めました。

エンジニア

去年の11月ごろ、無事にエンジニア職に就職することができて、晴れてエンジニアデビュー。

僕にとっては仕事は仕事、プライベートはプライベートでとても働きやすい環境でもありました。

徐々に蓄積された満員電車や職場の狭さによるパーソナルスペースの狭さなどストレスが溜まっていくことに気が付きませんでした。

ある時、満員電車によるストレスでパニック発作になってしまい会社に行けないということが増えてしまいました。

色々会社へ行く方法も試しました。
たとえば、

  • 乗る時は必ず座るようにする

  • 始発の時間に電車に乗る

  • 特急で近くまで行く


どれも改善はされずに症状は次第に悪化する一方で休職をして退職に至りました。

その後、現在に至ります。

座右の銘

『好きに全力で』

僕の座右の銘であり、好きなことをとことん追求してより人生を豊かにしたいからこそ、より自分の好きなことに対して追求をしていきたい。

やると決めたことをとことんやり、自分の中で好きと思えることをどんどん増やしていく。

社会に出て実際に働いてみたり、パニック障害になって感じたことは自分のやりたいことを我慢しないということ。

ほんとうにやりたいことにはどんどん挑戦をしていきます。



僕という人間が背景が少しでも分かってもらえると嬉しいです。

スキやフォローしてもらえたら嬉しいです。励みになります!

ここまで読んでいただきありがとうございました。
またお会いしましょう。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?