見出し画像

【確実に】目標を達成する快感が気持ちいい


今回も、コーチングのクライアントさんの例を紹介していこうと思います。


【体験者の紹介】
Aさん、20代、男性

【コーチングを受けた背景や理由】
副業での売上を月100万円にしたい。そのためのモチベーションアップや、目標達成の仕組みが知りたかった。

【具体的な目標や課題】
月の売上100万円
作業時間の捻出

【コーチングを受ける前の状況】
副業の基盤はしっかりとされいるが、自分の作業時間がうまく取れないため、月の売り上げ収入が増えない。
時間管理、モチベーション維持、自己管理を徹底すれば売上は確実に増えるので、コーチングの時間で自己管理の仕方を教えることに。

【コーチングのプロセス】
副業は数年されていたので、月に〇〇円の収益はありました。しかし、目標の月に100万円達成には、収益の自動化や、自己管理を徹底しなければ、時間を副業に割くことができず、収益を増大させることは難しいと感じました。

コーチングの時間を月に1時間割くことをためらっていましたが、その時間は自己管理のための時間と割り切ってもらい、作業効率のやり方、モチベーション維持、時間管理の徹底化をお伝えしました。

体験していくうちに、コーチングの成果も現れ、売上を上げるプランが確定。
PDCAを回し、改善を図っていくことで売上の向上、モチベーションにもつながりました。

【コーチングを通じて得られた成果】
収益の自動化をどうしたらできるのか?
そして、自分の時間の使い方をどう効率よくするのか?
それらが解決出来たのは、コーチングをすると選択したことが今の売上につながっているのではと思います。

【振り返りと学び】
1人でPDCAを回すより、2人で伴走する意味がやってから初めてわかるのがコーチング。
誰しも、はじめは不安ですが、やっていくことに意味を感じ、コーチングの良さを感じていらっしゃいます。
コーチングの成果はクライアントさん自身が感じているので、成果が出ると私も嬉しくなります。

【おわりに】
明確な目標を持っており、自分でも挑戦し続けてきたAさん。
コーチングをすることで今後5年かけて成長するところを1年弱で目標を達成されました。
コーチングは未来への投資でもあります。
今後の時間を節約する意味でも、毎月のセッションには大きな意味があると感じました。

いいなと思ったら応援しよう!