見出し画像

【2024年振り返り③】年間目標

2024年の初めに定めた目標
(手帳より書き出し)

・店舗の客数を増やす
→独立と結婚で2名のスタッフが退職。
スタッフの求人を出すも、補充ができず、客数を増やす事ができない状況に。

・資格試験を2つ取る
→一つは問題集を買ったが勉強せず
食品衛生責任者 7月に取得済み

・体力づくり
→歩く時間微増
→10月ぐらいから腹筋10回程度の筋トレ開始

・漢方や薬膳の知識を深める
→本持っているものしか読めなかった

・オフ会に行く(推しに会いに行く)
→2月 荒木博行さんとDJ Nobbyさんのイベントへ(東京)
→5月 近内悠太さんのセミナー(奈良)
→5月 澤円さんとさわなおさんのイベント(千葉県山武市)
→6月 近藤弥生子さんの大阪オフ会(難波)
→7月 さわなおさんのオフ会(天王寺)
→7月 田中慶子さんと2泊3日オフ会(直島〜岡山)移住猟師MASAKIさんのところへも。


・事業主の集まりの運営
→事務局/広報として冊子作りなど。

・とよなかランチ交流会を毎月やる
→12回開催 合計77名の方が参加
昨年は88名だったので少なめ。ただし初めまして!の方が多かったのが今年の特徴

・豊中市千里中央を盛り上げるプロジェクト、千里中央でカフェを始める
→豊中市と協定書を交わす。
10/31からカフェ開始


・頭皮スキンケアジェルリニューアル版販売
→早期予約割引も含めて,2024年末までで100本販売

・碧シリーズで旅行用のオールインワンフェイスシート(たるみケア、保湿、美白もできる)販売
→資金不足で実現できず

・主体性を育む子育てを広める
→講習できず

できたこともできなかったこともただ事実として受け止めるようにしています。
その上で、嬉しかったことはたくさん栄養に。
今年は例年推しのオフ会が多かったのが特徴的。初めてお会いできた方々が多くて、ありがたい1年でした。
今年お会いしていなかったら、流石に「出版イベントさせてください!」と澤円さんに言えなかった。

澤家ガーデンフェスにて


千里中央で出版記念イベントします

過去がこれからの未来につながっているのだと改めて感じています。
2025年も「やりたい」と思ったことにどんどん挑戦&実験していきます。
2025年はスタッフの補充ができていますように。

いいなと思ったら応援しよう!

北山 悠【主役力で小さな経営はうまくいく】
気に入っていただけたら嬉しいです。 受け取ったサポートはサロン運営、ママの居場所を作るボランティア活動、さらに私が成長するための書籍代として使わせていただきます。