![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150977811/rectangle_large_type_2_62e61bed324c0c299121f47fb8332be6.jpeg?width=1200)
恋愛リアリティーショーで自分と向き合う
今まで恋愛リアリティーショーは全く興味がなかったのだけれども
この夏、暑すぎて外に出る気が全く起きなかったので、ついに3つの番組に手を出してみました。
(私の中で見た最後の恋愛番組は学生時代は流行っていた『あいのり』です。)
[見た番組]
・バチェロレッテ(season1・3)
・あいの里
・ボーイフレンド
見ているうちにとまらなくなり、出演している人物をネット検索して、もっとパーソナルな部分を知りたくなったり、、沼っていきました。笑
恋愛というよりずっとカメラを回しているわけだから、ある程度は自分をよく見せようとしたり、演技している部分はあると思うけれども、相手に対して抱く感情や今、目の前に起こった出来事で自分の感情がどう動いたかを言語化できる出演者に感動してしまった。
自分の恋愛を振り返ってみると、不快な感情が続いたりするとめんどくさくなって自分からお別れしたり、現パートナーに対しては『あなたのここが好き』とか『あなたこういう部分が尊敬できる』とか挙げればたくさんあると思うけれども言葉で表現することが恥ずかしかったり、これだけ一緒にいるんだから分かるでしょ。的な気持ちでずっと過ごしてました。←まさに今この状態。
番組を見ながら、お互い惹かれあっている同士でも
『こんなに考えていることが違うの!?』
『そこで気持ちが冷めちゃうの!?』など驚きと困惑の連続。
みんなそれぞれ考え方や価値観が違うのは分かっていたけれども
そこまで言葉にしないと距離が離れていくのね・・と。
なにこれ。対人関係って難すぎ。
それでもきちんと言葉にして相手に向き合うマインドの大切さを学びました。
特にボーイフレンド に出演していたダイには尊敬しかありません。笑
(本当に大学生?人生二回目でしょ。と画面に映るたびに独り言をいっていました)