食べていないのに痩せない理由は海藻類の摂りすぎ?
今回は、「食べていないのに痩せない理由は海藻類の摂りすぎ?」 というテーマ!
海藻とヨウ素の関係
日本人は海藻を多く食べる珍しい民族です。
海藻には**ヨウ素(ヨード)**が豊富に含まれており、これは甲状腺ホルモンの材料になります。
ヨウ素は体に必要不可欠ですが、**摂りすぎると甲状腺の働きを抑え、代謝が低下する「甲状腺機能低下症」を引き起こす恐れがあります。
これにより、「食べていないのに痩せない」「逆に太る」**といった症状が現れることも。さらに進行すると「橋本病」につながる可能性もあります。
本題からはズレますが、橋本病についても記載します↓↓↓
橋本病の特徴
・原因
・免疫系が自分の甲状腺を異物と認識し、攻撃してしまう自己免疫疾患。
・この結果、甲状腺組織が炎症を起こし、ホルモンを十分に作れなくなることがあります。
・主な発症層
・特に女性に多く見られます(男性の約10倍の頻度)。
・発症しやすい年齢は30~50代。
症状
初期段階では症状がほとんどないこともありますが、以下のような症状が現れることがあります。
甲状腺機能低下症の場合(ホルモン不足)
・倦怠感
・疲れやすい
・体重増加
・冷え性
・皮膚の乾燥
・抜け毛
・むくみ
・動作や思考が遅く感じる
・生理不順
本題に戻ります↓↓↓
ヨードの適正摂取量
日本人の1日の推奨摂取量は約140マイクログラムですが、耐容上限量は3000マイクログラムとされています。
これを超えると健康障害を引き起こすリスクが高まります⚠️
海藻に含まれるヨード量
・昆布(10センチ角10g):約2万マイクログラム
・昆布だし1杯(150g):約1万6500マイクログラム
・乾燥カットわかめ(1g):約100マイクログラム
・メカブ1パック:約110マイクログラム
特に昆布はヨード量が非常に多く、少量でも摂りすぎになる可能性があるので要注意,
注意点とまとめ
海藻は水溶性食物繊維を豊富に含むため、健康的な食品ではありますが、摂りすぎないことが大切,
特に昆布を日常的に多用している方は注意してください。
ヨード摂取量を意識しながら、海藻を1日1種類程度に抑えるのがおすすめです。
今回のポイントは、「昆布やばい!」 これをぜひ覚えておいてください⚠️⚠️⚠️
このブログでは、ストレスフリーパーソナルトレーナーの土田ゆうやがストレスなく楽しく身体作り出来る情報をほぼ毎日投稿しています。
・意外性のある痩せ商品紹介
・ダイエットについて
・心が楽になるマインド系
・宅トレやジムトレで役立つ豆知識
■ ストレスフリーパーソナルトレーナー土田ゆうや
総合フィットネスジムで約7年勤務→現は、独立して五反田パーソナルジムを開業。パーソナルトレーニングを気軽な物にしたいと思い入会金なし 都度払い制でサービスを提供させて頂いています。(五反田パーソナルジムって名前ですが、目黒、渋谷、新宿、池袋でも実施可能)
変な名前ですみません‥笑
https://peraichi.com/landing_pages/view/13bv7/
SNS総フォロワー数10万人越え。インスタ、エックス、Voicyでも情報発信しています。