朝日杯フューチュリティステークス馬体診断予想
かなり予想が難しいです笑、、
あまり予想を出してたくないレベルなのですが、
一応予想を出していきます、
本命はセリフォスでいきます、
1番人気ですし、今回馬体を見てみるとあまり大物感を感じず、どうしよかなとも思ったのですが、
前々から本命にして、いい馬体だなとは思っていたので、他に良さそうな馬もいなかったですし、セリフォスを本命にしました、
馬体はバランスの良さがありますので、かなり好みの馬ではあります、
対抗はダノンスコーピオンとドウデュースで迷ったのですが、ドウデュースでいきます、
この馬も馬体のバランスが良く、パワーもある程度ありそうなので、馬体はいいのですが、
前走のレースなどを見ていると、そこまで強い感じがしなかったので、対抗にするかは迷ったのですが、通用する可能性はあるかなと思ったのと、馬体の良さで対抗にしました、
3番手はダノンスコーピオンでいきます、
あとは紐で、カジュフェイス、ヴィアドロローサ、オタルエバー、トウシンマカオの、
穴4頭を狙いたいと思います、
馬体の良いと思った馬を選びました、
ヴィアドロローサは控える競馬をするみたいですが、どっちかと言えば好位で競馬をして欲しいです笑、、先行向きの馬体をしている気がしたので、、キレというよりは、前目で押し切るようなタイプには馬体からは見えるのですが、
そこはまだ定かではありませんが、、
ドーブネと、ジオグリフは切ります、
3連単フォーメーションとかで買う場合は、
ジオグリフ3着付けぐらいには入れてもいいかもしれませんが、一応切る予想でいきます!、
ドーブネは新馬戦の時に気にして馬体を見ていたのですが、これは走る馬ではないなと思っていました、それが意外に2連勝したのですが、
流石にG1で3着以内はないかなと、、
ジオグリフはもう少し距離があった方がいいんじゃないかなと思ったのと、ズブめの馬でエンジンのかかりが遅いタイプだろうなと、今回の阪神1600では厳しいんじゃないかなと思い、
低い評価になりました、来年の弥生賞や、
スプリングS、皐月賞なんかは合っているかもしれないですね?、
一応今回予想をしましたが、
これだと凄く自信を持てる馬はいなかったので、
馬体の良い馬から選んでいった形にはなります、
一応今回は馬券を買うのは見送るとは思いますが、予想はしっかり当てたいです!