![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168818171/rectangle_large_type_2_16f18d78589a91f8f6feca049f5aabce.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
親が倒れてから亡くなるまで。そしてその後。
昨年、父がなくなりました
母がおりますが、全く使い物にならず、父の全ての事を私が担いました。
その記録を備忘録として書いていきます。
どなたかの目にとまり、参考にしていただけたらとも思います。
まずは簡単に起きた流れとしては、、
昨年2月に父が倒れ
↓
2週間入院して退院2日後にまた搬送
↓
1ヶ月後に包括病院へ転院
↓
要介護3認定をうける
↓
2ヶ月後に民間介護施設に入所
↓
4ヶ月後に介護施設にて永眠
↓
昨年末に父関係の死後事務処理終了
元気だった親が亡くなるのはあっという間
倒れてから介護認定を受けて
施設を探し、亡くなったら葬儀の手配、年金処理に相続関係
1年間で全て始まり終わりました。