
波
みなさんお疲れ様です。
kamiです。
先日noteを始めました。
私は休職中なのですが、
2ヶ月強、特に何もせず、ウダウダしていました。
家族で旅行に行ったのが唯一の刺激で、
それ以外は何をしても「無」の様な状態で。。
それでも少しずつ元気になってきたので、就業規則の退職に引っかからない3ヶ月以内に復職するために、「大丈夫っす!」みたいなノリで復職を決めました。
来週から、勤務時間を4時間に短縮し勤務スタートです。
いや、ぶっちゃけその時短勤務の制度は事前に教えてもらいたかった💦
規定にも就業規則にもない。
半ば強制のこのプログラムは、なんとなく、自主退職を誘ってるような気にもなりました。
真っ当な理由でのプログラムとして受け止めていますが。
私は抑うつ状態の診断でした。
会社では残業100時間ペースで働いていました。
引き続きも丸投げで、常に手探り、自力の日々を過ごしていました。一番辛かったのは、誰も正解のわからないエクセルw
よくこれで上場企業してるなって感じです。
無駄に難解で、引継ぎ担当者始め誰に聞いても分からず。。
それをいくつも自力解読するのはしびれました。
メモをとり、頭を下げて何回も聞いたり、コミュニケーションもよくとっていました。
周りが優秀な方が多いという事もあり、負けじとやっていました。
辛い時には考え方も変えていました。
ツライ→今は修行だ
ツライ→自分のためだ
ツライ→終わったら成長している
などです。
あながち仕事をする上でのマインドとしては間違ってないと思うのですが、人間、メンタルにもキャパってあるものですね。
今日も前向きにnote書こうと思ってたんですが、やっぱりまだメンタルに波があるようです!
復職決めてから、昨日とか、結構良い感じのテンションだったのですが、今日はダメでしたw
妻に小言も言われ、ダメダメです。
漠然とした胸の詰まりのような。
ズドーンとした、来週から嫌だなーという気持ち。。
みなさん、そういう時どうしてます??
とりあえず私は散歩いってこようかな。
とにかく体を動かす。
これからワンちゃんと散歩行ったら少しは気分変わるかな。
雨あがってるのかな。