![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60105968/rectangle_large_type_2_c4d0cfc434111600ca7ab82cece45792.jpeg?width=1200)
Photo by
kuratae
エアコン2台で家を涼しくする
おはようございます、ゆてです。
毎日暑いですね。いろいろなものが溶けそうです。
タイトルにもある通り、家を2台のエアコンで涼しくしようの会が昨日開かれていました。
普段、エアコンは、リビングだけついていたり、それぞれが寝る前つけたりしています。
ただ、昨日はすごい雷と雨で家の窓を全部閉めるという奇怪な現象が起こったので、じゃあリビングのドア開けて家全体涼しくしてしまえ。
といった感じで、ことが始まりました。
最初は1階のリビングだけだったのですが、2階が全然涼しくならない。
なので、私の部屋でエアコンをつけることにしました。
こんな感じで始まった「家全体を涼しくしようの会」は数多のメリットとデメリットで不平不満が私のなかで騒いでいました。
家をエアコン2台で涼しくするメリット
▹▸電気代が抑えられる(?)(と思ったけど、調べたら違うみたい)
▹▸部屋が寒くなりすぎない。
▹▸廊下も涼しい!
電気代に関しては1台より3台つけっぱなしのほうがお得という記事を見つけたので、電気代はよりかかりそうですね。(ー>デメリットじゃん)
家をエアコン2台で涼しくするデメリット
▹▸時間がかかる。
▹▸家の住人に説明するのがめんどう
▹▸空いているドアを閉じようとしてくる偽善者が現る。
▹▸2階あつすぎ問題。
▹▸トイレは暑い!
メリットよりデメリットのほうが多いとは何事か。
昨日は家族のなかで、わたしと母親だけがその計画を知っていたので他の人はみんなドアを閉めようとしてきました。というか、いつの間にか閉められていました。
やっぱり、どうしても2階は涼しくなりません。昼間熱を吸収しているからか、エアコン効いてる??って感じるくらい全然涼しくありませんでした。
そして、トイレ。トイレのドアを開けっ放しにする人は少ないでしょう。
臭いし。なので、普通に暑いままです。
【結論】やらないほうがいいです
やるとしたら、家のエアコン何台か使ってやりましょう。
1,2台は無謀です。
時間、お金、涼しさが失われるだけです。