
こまゆちゃんの日記【木曽路でのお食い初めレポ】
こんにちは!
今日は、木曽路でのお食い初めについて書いていきます😊
赤ちゃん用のお食い初めお膳は、こんな感じでした!
豪華な鯛が付いています✨
お食い初めの儀式について、何も知らなくても大丈夫です!店員さんが、お食い初めの儀式の意味や、それぞれの食べ物に込められた願いや、お食い初めの流れなど、全て説明してくれます!
娘に食べさせる(フリをする)のは、1番年長者で、子どもと同性の人、だそうです。私たちの場合は、旦那さんのお母さんが食べさせました😊その際、みんなで「大きくなあれ」と声をかけながら食べさせました😊
こんな感じです😊
もちろん娘はまだ食べることはできないので、この鯛をはじめ、お料理は大人たちがおいしくいただきました!
最後に記念写真を撮って終了です。撮った写真は、帰るときに印刷してプレゼントしてくれました😊
設備的なところでいうと、わたしたちはテーブル席の個室を予約していました。娘はまだ首が座っておらず、ベビーチェアは座れないので、こんな椅子?ベッド?を準備してくれました。
ネムリラの簡易バージョンのようなものです!大人たちがご飯を食べている間、このベッドに寝転んでいました😊
木曽路はお座敷を予約することもできるみたいなので、そちらのほうがなお良しですね😊😊😊ごろんと寝かせておけます👶🏻
このような感じで、木曽路でのお食い初めを終えました😊おうちでお料理やお膳を準備する方もいるようですが、お店で手軽に済ませたい方はぜひ参考にしてください😊お金はかかりますが、準備いらずで豪華なお膳と儀式な感じが演出できます。笑
娘がこれから一生食べ物に困りませんように、健康に大きくなりますように、みんなで願うことのできた素敵な時間でした(^ ^)(^ ^)(^ ^)