見出し画像

学び>お金? 学び<お金?

サンクコスト効果って言葉を知ってますか?
もし、知らないんだったら是非とも知っておいてもらいたい言葉です。

「サンクコスト(埋没費用)」つまりは、すでに支払ったコストを取り戻そうとする心理効果。サンクコスト効果の影響を受けてしまうと、サンクコストに気が取られ、合理的な意思決定ができなくなるんです。

この言葉を知っておくだけで僕みたいな損失をしないで済みます!

僕はサラリーマンを辞めて直ぐに3人で起業をしました。
しかし、その会社は軌道に中々乗せることが出来ずこのままでは自分の家庭を守ることが出来ないと分かり、色々考えて副業を視野に入れた勉強をすることにしました。

ネットに出ている情報を色々と探してセミナーに行ったり情報商材を買ったりして勉強をしたんですね!
ここまでは誰でもよく通る道だと思います。

そして、勉強をどんどんするようになってくると、ありとあらゆる手段で情報商材のメールやらSNS上でもDMが来るんですよね!
そして「高額商材」に手を出してしまうんですよ!

高額商材って

決して悪い商品ばかりではありません。ちゃんとした商品もいっぱいあります。僕の購入した商品は悪いものではないんですけど、、、

「それ、今の自分に本当に必要なの?」
これを冷静に考えることが出来ないと、
いまやる時期じゃない、又は自分のやりたいことと会っていないなどの気持ちが出てきてしまい、でも数十万円払っているからこう思うんです。
「せっかく大金はたいて買ったんだから勉強しないと!」
でも、本気でやりたくもない勉強って自分の血肉になることはなかったです。

勿論本気なんですよ!
でも心のどこかでは既に「えーそんな方法って最初に言ってくれよ~。俺、それだったら、、、、、、」ってなっているんです。

しかし、ちゃんと結果が出る人には出るのが情報商材でもあるので決して詐欺ではないって所が何ともいえない!

そんな中で最後に出会った情報商材は
「自分の身一つで稼げる人間になりませんか!」
ってな謳い文句の説明会への導入のしっかりとコピーライティングされた情報商材でした。

そして説明会に参加して感動!もうその当時の情弱な僕からしたら、もうその商材購入しただけで人生大成功ってくらい興奮したのを昨日のように覚えていますよ!( ´∀` )

そして、その3ヶ月集中講座への参加費用は40数万円の講座です。
(会社名やどのような講座かは念のため伏せておきます。)

その3ヶ月の間に合宿2回参加(1回20数万円x2回)と旅費諸々含めて大体100万円くらいそこで使っていますね。

その結果。。。

その講座でなれる稼げる人間にはなっていません。
そしてなっていない人が大半です。
僕以外に40名くらい参加していましたけどほとんどの人が「その講座で教える稼げる人間」とやらにはなっていないのが現状です。

じゃあそれって詐欺なの?

多分そんなことはないんです。これは情弱な人間が悪いってことになりますよね~。
だって実際今までの人生よりもその講座を受けたことで更に成功した人もいるんですからね。

そして、今でこそ活動していませんけどしばらくは活動していた方もいらっしゃいます。それって「大金はたいたんだから元取らなくっちゃ!」ってこと、つまりはサンクコスト効果が働いている結果ですよね。

高額商材って特にサンクコスト効果におち入りやすい(特に自分)っておもいませす。今でこそビジネスの勉強をしているので今するべき事への対応はできているほうだと思いますけど、「元取らなきゃって考え方は時間の無駄です」って場合が大半なんじゃないでしょうか!

なので!

僕はそれで稼ぐことはしませんが、そのスキルは使いまくって行こうって思っています。実際に学んだこと自体は物凄く価値のある学びで自分の成長にも繋がっていますしね。

只、もしあなたが僕と同じ内容を学びたいっておっしゃるのなら一点の迷いもなくこういいます。
「この本と、この本と、この本読めば学べるよ!」

えー!そんなものに100万円弱払っているの!

って思うかもしれません。
どう思うかは人それぞれです。

僕は学べたけど埋没費用だった部分と掛け替えのないものも手に入れた部分があります。

それは、仲間です。
掛け替えのない仲間と出会えることが出来たことは良い部分だったと思います。

そして学べた部分で自分自身は成長し続けていると思います。
更なる成功のために上昇志向であり続ける人の背中を押し続けたいし、そのことによって自分が更に成長するって良くないですか?

それが出来るマインドを手に入れましたので、これからもここで書き続けたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

ユッタライトイヤー
宜しければサポートお願い致します。