iPhoneでPUBG MOBILEをゲーム音&味方のVC有りでMirrativ配信する方法
どうも、YuTR0Nです。
最近はゲーム配信もスマホ1台あればできるようになって非常に便利ですね〜。
皆さんは配信にはどのアプリを使っていますか?
日本だとMirrativ(ミラティブ)が割と使われてるんじゃないかなと。
ただMirrativ、画質は悪いしゲームの音が入らないしで最悪ですよね。
実はMirrativでも回線が高速でなくとも割と高画質、またゲーム内の音(銃声とか味方のVCとか)も配信することは可能です。もちろん自分の声も入ります。
用意するもの
さぁ、こんな記事を読む方は早く配信したくてうずうずしてる頃でしょう。早速本題にはいります。
まず用意するもの
・Google Chrome(パソコン)
・Omlet Arcadeアプリ(Omlet Plusメンバーになる必要有)
・Mirrativアプリ
・もちろんiPhone
・マイク付きのイヤホン
①Google ChromeでMirrativにログインし上にある「配信」ボタンを押し、タイトルやゲームなどを設定。
②配信ボタンを押すと右の方にOBS用URLとキーが書かれているのでスマホにLINEなり自分のTwitterアカウントに自分でDMするなりで転送
③Omlet Arcadeを開きマルチ配信のところからカスタムRTMPと書かれているところをオンにし先程転送したOBS用URLをカスタムRTMPへとキーをストリームキーへそれぞれコピペします。ニックネームはわかりやすいようにMirrativにしてください。
※こちらの機能はOmlet Plusのメンバーにならないと使用できません。月額900円ですが6ヶ月単位などで購入すると安くなるキャンペーンもあったりします。
④そのまま「次へ」を押して各種設定を行ってください。回線が混んでくる時間に30秒ディレイとUDPモードをオンで配信をしましたがかなり安定した配信ができました。画質は自動でOKです。
⑤そしたら完了を押して通常通りOmlet Arcadeで配信を開始してください。
⑥次にGoogle Chromeで配信開始を押してください
以上の手順でPUBG MOBILEをゲーム内VCもゲーム音もある状態でMirrativに配信することができます。ただし、Mirrativでのコメント通知はこなかった(?)ので別端末でコメントをチェックしてください。
参考までに使用環境は
使用端末:iPhone 11 Pro
変換ケーブル:BelkinのLightning to Lighting & 3.5mmジャック経由でiPhone 11 Pro付属Type-C to Lightning急速充電
イヤホン:RΛZΞR Hammerhead Pro V2
Tips:お気づきの方はいるかもしれませんが、Omelt Arcadeで配信するなら別にOmlet Plusになる必要もなくゲーム音も味方のVCも有りの状態で配信できるんです。配信プラットフォームにこだわりがないならOmeltでもいいかもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Psych0h3ad](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6928117/profile_f959a10b5d8c53cac6711a11bccb615a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)