見出し画像

事業再構築補助金 入門編

こんにちは!中小企業診断士の横田優斗と申します!



普段はTwitterにて中小企業・フリーランス・会社員でも使えるような補助金などの支援策について図解をしています。おかげ様で、昨年の12月から本格運用を始めたましたが、現在950名もの皆様にフォローをいただいております。


noteではTwitterの図解を補足するような内容を投稿しています!


今回は公募が開始して、4/15~申請が始まる「事業再構築補助金」について、細かく解説をしてみたいと思います!まずは入門編として、この記事を読んでみてください!

自己紹介

画像26

補助金コンサルタント


内容に入る前に自己紹介をさせてください。

✅早稲田大学法学部卒業
✅お笑い芸人の道へ
✅夢破れてフリーターに
✅バイト先を3日連続放火される
✅一念発起して公務員試験を受けるが落ちる
✅ひょんなことから今の会社に採用される
✅中小企業診断士へ

おおまかに言うと以上のような流れです!
「再構築」を体現しているような人生です…笑


気になってくださった方は、別途「自己紹介」のnoteにてご覧いただければと思います。




さてそんな私は中小企業の福利厚生をサポー
トする会社に勤めています。


中小企業の皆様が会員となっていて、その会
員に対し様々なサービスを提供しています。


そのため、様々な中小企業の方と出会います。
もちろん良い業績の中小企業もあれば、悪い
業績のところもある。


さらには業績が良くても、後継者がいないた
めに廃業してしまうような会社もたくさん見
てきました。


右も左もわからず入った会社ではありましたが、
「中小企業を救いたい!」という思いが強くな
りました。


中小企業を救うためにはどうするか?
そして、経営コンサルタントの国家資格であ
る、中小企業診断士の資格を取得したのです。



中小企業の経営者、個人事業主の方は今苦し
い状況だとは思いますが1歩踏み出す、変化
を起こすことはとても勇気がいることでしょ
う。


そんな中小企業の1歩踏み出す助けになるの
が、「補助金」であると考えました。


補助金とは、新たな試みをする中小企業の皆
様のサポートをするもの。


補助金を活用することで、資金的に負担が少
なくなるだけでなく、補助金申請の際の事業
計画により、適切な経営ができる。


そして私はそんな挑戦する中小企業の皆様と
補助金との懸け橋となるべく、日々発信を続
けています。


なぜ補助金申請を学ぶ必要があるの?

画像28

画像29

そもそも、補助金申請について学ぶ必要があるの?経験結構あるよ、と。


確かに、去年今年と、持続化給付金や雇用調整助成金などの申請をした事業者様は多いかもしれません。


ですが、そういった「給付金・助成金」の類と「補助金」には決定的な違いがあります!


それが、「審査がある」ということです!


「給付金・助成金」などは、申請をして要件を全て満たせば、全ての申請が通ります。
(※予算があり、終了などはあります)


一方で、補助金は要件を満たすのが「最低条件」!


そのラインを超えてきた申請に対し、審査が行われます。
そこで、その中でも素晴らしい申請から採択されていくのです。


つまり、要件を満たすだけ、最低条件では落ちてしまう可能性があります!
といいますか、補助金の要件は複雑なので、その要件を満たすことでさえも難しかったりします!


要件が漏れちゃったりするのですね。なので、補助金申請についてきちんと学ぶことは必須となってきます。


事業再構築補助金とは?

画像5

画像6

そんな補助金申請!それではついに中身に入ります!
「事業再構築補助金」ですね!

事業再構築補助金とは、ポストコロナ・ウィズコロナ時代に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援する補助金です!

「コロナの影響で売上が減少・・・」
「去年と比べても10%以上も・・・」


「でもこのままでは終われない!!」
「事業転換も見据えた事業計画を!!」


そのために活用できる補助金が、事業再構築補助金です!!!



具体的な活用事例は?

画像22

画像23

そんな方のために、公式パンフレット記載の「事業再構築」の例を図解しました!それではみていきましょう。


画像19

■喫茶店

店内の飲食利用が少なくなってしまった。しかし自慢のコーヒーに利用しているコーヒー豆や提供している焼き菓子などのテイクアウトを開始する。そのために飲食スペースの改装をして、販売スぺ―スの確保をする。そういったことに活用ができますね。



■弁当販売

弁当販売も、周辺の会社がテレワークなどにより、人が少なくなってしまったら売り上げは下がってしまいます。そこで地域のニーズに対応するため、高齢者向けの食事宅配事業を開始。開始にあたり車両の購入であったりとか、システムの導入であったりとかの費用に補助金が活用できますね。



■居酒屋

居酒屋は緊急事態宣言の影響を大いに受けているでしょう。でも自慢の料理をテイクアウトにて販売を開始し、売り上げを確保する。テイクアウトの受注に関してはオンラインシステムを構築し、自動化にて対応。従業員の休業などで少ない労力でも対応ができるようにします。



■ガソリン販売

移動自粛・テレワークなどで車の利用は少なくなり、必然的にガソリンの売上も下がっているでしょう。そんな中思い切ってフィットネスジムを開業!地域の健康ニーズに対応。正しく思い切った事業再構築ですね!



画像20

■ヨガ教室

ヨガ教室などは人が集まりにくくなっている現状でしょう。しかしオンラインでのヨガスクールを開始することで、ターゲットは周辺の人から全国どこまでも広がります!ただしオンラインスクールでやるためのノウハウ・設備など色々とかかってくるでしょう。補助金を活用し進めていくと良いですね。



■半導体製造装置部品製造

現在の提供先の販売がが少なくなってきてしまった半導体製造装置部品製造会社。しかしその技術を応用して、洋上風力発電設備用部品を製造開始。SDGsの取り組みとも連動してきますね。もちろん大掛かりな事業創設となりますので事業再構築補助金の活用をしていくべきですね。



■デイサービス

デイサービスセンターは無くてはならないものではございますが、高齢者が対象のため利用を控える方もいらっしゃいます。そこで病院向けの給食サービスを開始し、地域のニーズとマッチング。事業減少で余剰となってしまう人員の活用にもつながります。



■タクシー会社

移動自粛や観光客の利用などで利用が少なくなってしまったタクシー。しかし地域に熟知したドライバーとその車両の多さは大きな強みです。そこで一般貨物自動車運送事業の許可を取得し、食料等の宅配サービスを開始。こちらも地域のニーズとマッチングですね!



画像21

■伝統工芸品販売

百貨店に出店して販売をしていた伝統工芸品販売店。しかし、百貨店への来店人数が激減する中、比例して売り上げも減少。それに対応するためオンライン販売の開始。ホームページ開設・販売システムの構築などが予想されます。



■和菓子製造・販売

人の往来も少なくなり手土産としての需要が少なくなってしまった和菓子店。そんな中、和菓子の製造の過程で出来る成分が研究開発をすることで化粧品に応用できることがわかった。そして化粧品を開発し販売へ。こちらも思い切った事業再構築ですね!



■土木造成・造園

自社所有の地を活用し、オートキャンプ場を整備し観光業に参入。観光業は難しいところに思えますが、ポストコロナ・ウィズコロナではアウトドアの観光需要が高まっているのでリソースの有効活用として良い事例になりそうですね!



■画像処理サービス

映像編集向けの画像処理をしていた会社だが、その技術を活用し新たに医療向けの診断サービスを開始。負担の増えつつある医療業界のサポートとなるとても有意義な多角化ですね!


補助額について

画像16

補助額


続きまして、補助額・補助率について説明をしてまいります。

■中小企業​


✅通常枠 補助額:100万円~6,000万円 補助率:2/3
✅卒業枠 補助額:6,000万円超~1億円 補助率:2/3

※卒業枠は400社限定。中小企業⇒中小企業から卒業し、中堅企業へとなるための枠。



■中堅企業


✅通常枠 補助額:100万円~8,000万円 補助率:1/2(4,000万円超は1/3)
✅グローバルV字回復型 補助額:8,000万円超~1億円 補助率:1/2


※グローバルV字回復型は100社限定。グローバル展開をする事業向け。



「中堅企業」の定義とは中小企業の範囲内に入らない会社のうち、資本金10億円未満の会社のことをいいます。



以上、様々な区分がありますが、基本的に該当する者は「中小企業の通常枠」になると思います。

なので、


✅通常枠 補助額:100万円~6,000万円 補助率:2/3


こちらを覚えておくと良いでしょう!


申請のその前に・・・

画像30

事業再構築補助金の申請に必要!のコピー

それでは対象となる要件を紹介・・・したいところなのですが、そのまえにご紹介するものがあります!


それが「g Biz IDプライム」への登録です!
事業再構築補助金の申請はインターネット申請のみなのですが、そのインターネット申請をするのにアカウント登録が必要です!


それが「g Biz IDプライム」なのですね。
さらには、すぐに登録が完了するものではなく、登録完了まで2週間程度かかってしまうとのこと!


ちなみに事業再構築補助金の申請開始までもう2週間を切っています!
申請がまだの方は急いでください!


申請の方法については別noteでまとめています。そちらをご確認ください!



対象となるための要件は?

画像7

それでは要件について解説いたします。補助額の大きな補助金であるため、対象となるための要件も多いです。以下の通りとなります。



■売上が減っている

画像8



✅直近6カ月のうち任意の3カ月の合計売上が、前年or前々年の同3か月と比較して10%以上減少。



任意の3カ月とは飛び飛びで3カ月でも大丈夫です!イメージは上記の図解を参照ください!



■事業再構築に取り組む

画像9


すでに活用事例をご紹介させていただきましたが、

「事業再構築」補助金なので、当たり前ですが事業再構築に取り組む必要があります!では具体的な取り組みとは?
以下のどれかの類型に該当する必要があります。



①新分野展開
新たな製品等で新たな市場に進出
②業種転換
主たる業種を変更することなく、主たる事業を変更
③業種転換
新たな製品等を製造等することで主たる業種を変更
④業態転換
製品等の製造方法等を相当程度変更
⑤事業再編
組織を再編して、①~④を行う



中々イメージがつかないですかね?この「事業再構築指針」については、複雑なので別noteで説明をさせていただきますのでお待ちください!


なので今回は、以下の図解でイメージだけでも掴んでみてください。


画像1

事業再構築指針修正

画像3



認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する

画像10

続きましての要件は、「認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する」ですね!


✅事業計画を認定経営革新等支援機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む中小企業



中小企業診断士事務所・公認会計士事務所・行政書士事務所や金融機関などの国に認定された認定経営革新等支援機関と共に作り上げる、しっかりとした事業計画が必要になります!


心当たりがなければ普段お付き合いのある金融機関とかですかね?認定支援機関になっている場合が多いので確認してみてください。


■売上増加要件


事業終了後3~5年で
✅付加価値額の年率平均3.0%以上増加
又は
✅従業員1人あたりの付加価値額の年率平均3.0%以上増加

が要件となっています。
(※グローバルV字回復枠は5.0%)



以上の条件です!再度まとめてみますと


✅売上が減っている
✅事業再構築に取り組む
✅認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する
✅売上増加要件


を全て満たす中小企業と中堅企業が対象になります!


特別枠(コロナの影響を受けた事業者向け)

画像11

画像12


そしてこの事業再構築補助金には「緊急事態宣言特別枠」というものがございます!


令和3年の緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛等により影響を受けた事業者向け!


以下、説明をしていきます。

■制度概要

画像13

●補助上限が低い

詳しくは後述しますが、補助上限が通常枠と比べて低くなっています。


●補助率が高い

補助上限が低い代わりに、補助率が高くなっています!こちらも後述します!


●迅速な審査・採択

特別枠では、いち早く補助事業に取り掛かれるよう、迅速な審査・採択がなされることになっています!通常枠に先行して審査・採択公表!
困っている人にはもってこいですね!


●通常枠での再審査が可能

そして残念ながら、特別枠で不採択になってしまった方…まだ諦めてはいけません!通常枠での再審査が可能となっています!
さらには加点項目となり、他の申請に比べ採択されやすくなるとのこと!

補助額が十分で、条件に当てはまるならば活用するっきゃないですね!



■補助上限・補助率は?

画像14

続きまして、補助額についてです!

✅5人以下 上限500万円
✅6~20人 上限1,000万円
✅21人以上 上限1,500万円


上限は通常枠に比べて低くなっています。その代わり…


✅補助率3/4


通常枠の補助率2/3に対して、より負担が少なくなっていますね!

※中堅企業の場合は2/3



■特別枠に該当するための要件は?

画像15

では、特別枠の要件は何でしょうか?

●通常枠の要件を満たす

特別枠と言えども事業再構築補助金なので、通常枠と同様の条件を満たす必要があります!

上記の図解の要件に加え、「事業再構築」の5つの類型に該当する必要がありますね!



どういった経費が対象?

画像23

画像22

以上みてきました事業再構築補助金。具体的にはどのようなものが対象となるのでしょうか?

事業拡大につながる事業資産(有形・無形)への相応規模の投資をしていただくことと
なります。

それが以下の通りです。


✅建物費
✅建物改修費
✅建物撤去費
✅設備費
✅設備撤去費
✅システム購入費
✅クラウドサービス利用費
✅外注費(加工、設計等)
✅研修費(教育訓練費等)
✅技術導入費(知的財産権導入に係る経費)、
✅広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)等




などなどです!様々なものに使えますね!
その中でも少し補足をさせていただくと、「建物改修費」に関して言えば、今やっている事業を縮小するために改修する場合などにも対象となります!

コロナで縮小せざるを得ない事業などは多くあると思います。そのために利用できるのは良いですね!


一方で対象外となる経費もあります!


その例で挙げられているのが、


✅補助対象企業の従業員の人件費
✅従業員の旅費
✅不動産、株式
✅公道を走る車両
✅汎用品(パソコン、スマートフォン、家具等)の購入費
✅フランチャイズ加盟料
✅販売する商品の原材料費
✅消耗品費
✅光熱水費
✅通信費

です!


この点は注意が必要ですね!さらにはもちろん、補助金の目的と関係ないとされてしまうと補助対象にならないこともありますので注意が必要です!


まとめ

画像25

画像26

いかがでしたでしょうか?今回は「事業再構築補助金」の概要について説明をさせていただきました。


まだまだ「審査のポイント」「事業再構築指針」「事業計画の作り方」・・・などなど紹介すべきところは様々ございます!

ですので、これからも引き続きnoteにて発信してまいりますのでよろしくお願いします。

また、冒頭でも申しました通りTwitterもやっ
ております。興味を持っていただけましたら
フォローをお願いいたします。

↓↓画像をタップ

画像33


Twitterはもうすでにフォローしてるよ!
なんてお方!誠にありがとうございます。
そのお方に臨むことはございません!


ですが、もし補助金のことなどお困りのこと
がございましたら、公式LINEからお問い合わ
せください。


可能な限りお答えさせていただきます。


さらに、今は公式LINE登録特典としまして
小規模事業者持続化補助金の申請に使える
事業計画書のテンプレートも配布中!!


この機会にぜひご覧ください!


↓↓公式LINE登録は画像をタップ


見出しを追加 (7)


もちろんただ登録してくれるだけでもかまい
ませんのでよろしくお願いします!


今回は以上になります!次回は「事業再構築指針」について書いていきたいと思います。


読んでいただきましてありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!