香港来たら1度は行きたい!The Hong Kong Jockey Club
香港といえば、競馬も有名です。観戦席、ご飯を食べるところも充実しているので、賭けをしなくてもとてもおすすめです。私は大損しましたが、同僚たちは大穴を当ててました。そのような姿を見ているのもとても面白かったです。The Hong Kong Jockey Club
アクセス
Cause Way Bay駅A出口から15分くらいです。


ご飯について
どこで見るかで変わります。スタンドの広場は自分達でフードや飲み物を会に行きます。

レストランからは食事が選べます。

夕飯がついてます。3種類の中から選択することができました。私はホキのマヨネーズサワー焼きで、酸っぱいソースでした。サラダ、トマトクリームスープ、デザートもついてきます。夕飯と軽食、席代がついて225HKDでした。

21時以降は軽食という名のガッツリご飯でした。

これは最低限押さえておいた方が良い掛け方必須アイテム
競馬をする時には、競馬場の自販機でこの雑誌を書くことをお勧めします。直近のジョッキーの勝率、馬の勝率などが書かれているのでお勧めです。競馬場では半額の10HKDで購入できます。
レース自体は、大体25分に1回くらいのペースで行われます。直前まで馬券を購入することができます。cashのみです。1日のレースは9レースあります。ご飯食べながらだとタイトです。時間が経つのがあっという間です。結局19時から23時過ぎの最後のレースまでいました。

かけかたについては、こちらを参照してください。馬券の種類

お金以外は持っていかなくても大丈夫です(笑)レースを見ているだけでも面白いです。強いていうなら集中力と体力が少し必要かもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
