自立して生きていくために
『自分に責任を持って生きてくことが誰にとっても抗えないという時期において、
まず自分は、これからどうするの?どうしたいの?ということを真剣に考える時期なのだということなのです。
そこを経て、
あくせく、お金を求めて働くのではなく、自分のやりたいことや好きなことをしたほうが収入は増えますよ、ということなのです。』
昨日の記事を抜粋しましたたが
そこを経て
と書いていますよね?
その前は、
自立のために、これからどうするの?どうしたい?ということを真剣に考える時期なのだということなのです。
これは やりたいことや好きなことを何かに書き連ねて眺めることでもないしふわふわとして、やりたいことやどうなりたいかを思い付くまま書き出すことではありません。
自立する目的で、と書いていますよね?
今、甘えていたり 頼っていたり する場所からの自立目的が前提で
自分のやりたいことやどうなりたいかを真剣に考えなさい
と書いています。
誰かに甘えたままではいられないのですよということを書いているのです。
読み取る力のない人は、
「これからは自分の好きなことをやって生きていけるんだ~」と喜ばれていますが、喜ぶことではないのです。
自分の人生に責任を持って生きることを決められないうちは、真剣にやりたいことや好きなことはわからないということなのですから。