じゃがいもパワー
おはこんばんにちは
現在大分市のフィットネスクラブでマネージャー兼パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターとして活動中の馬場です。
マチカラフィットネス大分HP
↓↓
https://muchcolor.jp/
本日は料理記事です😎
今日の料理は『ポテトサラダ』
この記事を読むと
・ポテトサラダの作り方がわかる
・じゃがいもなどの栄養価がわかる
・美味しいポテトサラダが作れるようになる
などの知識が得られます。
是非お読みください。
1、概要
じゃがいもはデンプンが主成分なので米やうどんなどと同じ主食に分類されます。
なので、減量時にもし、じゃがいも系の料理を作る際は少量か、ご飯などは控えめに摂ると良いかと思います。
栄養素としてはビタミンCなども豊富に含まれています。
ビタミンCがないとせっかくタンパク質などを摂ってもうまく吸収されないのでしっかり摂っておきたい栄養素ですね。
僕作るポテトサラダはマヨネーズも軽めにしているしお酢なども入れているので栄養価もそれなりに高くなってます。
是非参考にしてみてください🤩
2、材料(二人分)
1、じゃがいも300g
2、ベーコン適量
3、きゅうり適量
4、玉ねぎ適量(個人的には多めが好き)
5、卵2個、卵黄1個
6、マヨネーズ大さじ6杯くらい
7、お酢大さじ2杯くらい
8、塩気持ち程度
9、砂糖気持ち程度
僕の料理は分量をあまり測らないのでざっくりです。
気持ちが大事。
なお、今回載せた写真は7人分くらいで作ってるのでかなり多めに見えると思います。
3、工程
じゃがいもをたっぷりのお湯に砂糖を3杯ほど入れて沸騰してから10分ゆがく
その間に各材料を切ります。
玉ねぎは水にさらして
きゅうりは塩揉みして水分を抜きます。
その後、水洗いして水気を切ります。
ベーコンはカリカリ好きなんでじっくり炒めます。
じゃがいもを湯掻き終えたらボウルに移してヘラでさくっと崩します。
形が残ってるのが好きなんであまり崩しすぎないようにします。
まだ、温かいうちに玉ねぎを入れて塩を軽くとお酢をひと回しくらい入れてさっと和えます。
これだけでも旨そう。。。
さあ、特製のポテサラマヨですが
卵黄1つにマヨネーズとお酢を入れて混ぜます。
混ぜたマヨを先ほどのじゃがいもに入れて和えます。
混ざったら、水気を切ったきゅうりと炒めたベーコンを油も一緒に入れます。(気になる方は油は入れなくて良いです。)
味を確認して物足りなければ塩胡椒などで調整。
最後に落とし卵を作って
盛り付けたポテサラに乗せたら
出来上がり!!
半熟の状態がベストです。
なかなか美味しいですよ😎
マヨも控えめにしてるのでカロリーもそんなに気にしなくても良いし、お酢も入れてるので全然重くなくさっぱり食べられます。
是非お試しください😍
最後までお読みいただきありがとうございました。
SNSもやってるので是非覗いてやってください。
馬場SNS
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325