![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123719869/rectangle_large_type_2_97e18fb3936844e07489589d50a02b1d.png?width=1200)
【パラレルライフの作り方】仕事も家庭も趣味も全部諦めない人生を!
こんにちは。佐々木優斗です。
今回は、僕自信が大切にしている「パラレルライフ」の作り方について、ご紹介していきます。
僕が提唱している「パラレルライフ」という生き方は、
仕事も
家庭も
趣味も
全部、諦めない生き方のこと。
いや、もっと正確にいうと、「諦めない」というよりも、「楽しむ」というニュアンスの方が近いかなと思います。
だって、たった1度きりの人生だから、全部楽しみたいじゃないですか。
そんな僕の考え方に共感してくださる方にとっては、きっとフィットする生き方例になると思うので、ぜひ一緒に「パラレルライフ」を楽しみましょう。
ちなみに、「パラレルライフ」の真逆にある生き方のことを、僕は「シグナルライフ」と呼んでいます。(※どちらも、僕が作った造語です)
「シグナルライフ」とは、「〜しなければいけない」とか「〜であるべき」みたいな、思考が一通りしかなく、凝り固まった状態のこと。
「学校を卒業したら、会社に終身雇用しよう」みたいな考え方は、まさにシグナルライフ的な考え方です。
実は、かくいう僕も、元々は超シグナルライフ思考の人間でした。
会社と家を往復するだけのつまらない日々。
唯一の楽しみは、毎晩の晩酌と、週末の飲み会だけ。みたいなモノクロな毎日を過ごし、最終的には「うつ症状」という診断書をもらった経験すらあります。
でも、そんな生活が嫌になりすぎたので、20代後半で、一念発起して独立開業。
現在は、「仕事も家庭も趣味も」全部じぶんらしく楽しめる、パラレルライフ的な生き方ができるようになりました。
というわけで、この記事では、シグナルライフから→パラレルライフに変化した経験がある僕が、「パラレルライフの作り方」をご紹介していきます。
【パラレルライフの作り方】仕事も家庭も趣味も全部楽しめる生き方を作るには?
パラレルライフを作るためには、まず、「自分」をとことん知っていく必要がある。と僕は考えています。
別の言い方をするなら「自己理解」ですね。
仕事も家庭も趣味も、全部に「楽しい」を感じられる状態にするためには、そもそも自分にとっての「楽しい基準」がわからないと、判断ができないからです。
自己理解を深めるメソッドはたくさんありすぎるので、この記事では詳しい解説までは触れませんが、最もシンプルな方法としては、
「自分の魂が喜ぶこと」ができているのか?
をチェックすることが大切だと考えます。
例えば、僕の場合は、「仕事」の場面では「貢献感」を感じられるような活用ができていないと、いくらお金をもらっても「楽しい」を感じられません。
また、「家庭」の場面では「愛」を感じられないと、時間とお金があっても「楽しい」とは思えない。
そして、「趣味」の場面では「熱狂」を作れていないと、楽しくない。
なんて感じの「楽しい基準」を持っています。
まずは、自分にとっての「楽しい基準」を感じることが大切。
そのためには、人生に対して「主体的」になっていくことが必要なんですよね。
「自分はこうしたい!」「私はこれを叶えたい!」という主体的な意思と行動が、パラレルライフを作り出す原動力です。
あなたは、他人や会社などの環境が作った「〜べき」とか「〜した方が良い」に縛られていませんか?
例えば、「自分の『本当にやりたいこと』は、収入が増えて、時間ができて、人脈が揃ってからじゃないと、できない」みたいな。
人生は、遠慮をしているうちに、どんどん過ぎていっちゃいますよ。
「本当にやりたいこと」は、ぜひ今すぐ、一部からで良いからやってください。じゃないと、人生がもったいなすぎるもの。
とはいえ・・・
「お金」「時間」「人脈」は必要だよ!と感じたあなたのために。
次回の記事では、普通の会社員だった僕が、知識経験0から複数の活動を作れるようになり、パラレルライフを実現させた「じぶん仕様ビジネス」の作り方をご紹介します。
ちなみに、手前味噌ではありますが、僕はたった5年で、
・before:元うつ症状のケアマネジャー
↓
・after:心理カウンセラー、シンガーソングライター、WEB屋さん、FMラジオパーソナリティー、イベンター、ブロガー、コンテンツプロデューサーなど(あと、2児のパパ)
というパラレルキャリアを自分で構築した経験があるし、今までに500人以上の方のキャリア構築をサポートした実績もあるので「じぶん仕様ビジネス」を作ることは、得意分野なんです。
もし、今のあなたが「働き方」や「生き方」に悩んでいて、シグナルライフ→パラレルライフに変容していきたい!と思っているなら、きっと参考にしていただけるかと思うので、次回の記事もどうぞお楽しみに〜♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121497327/profile_2d27114bc82043bb5b7e3c4fcb0c9f10.jpg?width=600&crop=1:1,smart)