
江ノ島で「ゆうとランチ会」を開催しました
こんにちは、ゆうとです^^
江ノ島での公演家デビューを終えた翌日。
僕が運営している「自称:日本一穏やかなビジネススクールコミュニティHOME」の皆さんや、いつも僕の活動を応援してくださっている皆さんと一緒に「ゆうとランチ会」をしてきました。
ご一緒できた皆さん、ありがとうございました^^
今回も、穏やかに楽しいひとときでしたね〜♪
▼前日の様子はコチラ
急遽お声がけしたランチ会にも関わらず、遠方から駆けつけてくださったメンバーさんもいらっしゃって。
「やっぱりリアルで直接お会いできるのって、嬉しいことだなぁ」と感じました^^
ちなみに、今回のランチ会は2025年1月11日に行なったので、今年一年の大成功を願って「予祝」をテーマにお話をしました。
予祝(よしゅく)とは?
あらかじめ祝うこと、前祝いを意味する言葉です。未来の姿を先に喜び、祝うことで現実を引き寄せるという考え方や、その習わしを指します。
お互いの夢や叶えたい目標についての話をシェアできるひとときは、とてもポジティブで、エネルギーが高い時間になるんですよね〜。
会話もお酒も進んだ、良き時間でした。

そして、今回の話の流れで「新しい夢」が生まれました。それは・・・
「HOMEメンバーの皆さんと一緒に、海外に行ってみたい!」
という夢です^^
コミュニティー(仲間のいる環境)の面白いところは、一人では行けなかったような場所に辿り着けちゃう!ということ。
僕が、ポロッとこぼした「いつか、サグラダファミリアを見に行ってみたいんですよね〜」という一言をメンバーさんが拾ってくれて「じゃあ、私、英語しゃべれるんで、みんなで行きましょうよ!」なんて言ってくれて。
すると「英語がしゃべれないから、海外に行けない」と思っていた僕の心のストッパーがスルッと外れちゃったわけです。
仲間がいると、意外と「問題」だと思っていたものが、スルスル「なんでもないもの」になっていくから不思議ですよね。
「よし!来年までに、今から旅費を準備しようか!!」
なんて話にまで、一気に夢が現実味を帯びて膨らみました。
だから、もしかしたら、来年の今頃は「サグラダファミリアの前でランチ会をしました」というnote記事を書いているかもしれません!!
早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け
という、有名なアフリカのことわざがありますよね。
相乗効果を起こせる素敵な仲間とご一緒できると、人生は遠くまで進めていくことができるようです。
あぁ〜。本当に、この活動をつくってよかった。
出会ってくれて、ご一緒してくださっている皆さんには、本当に感謝感謝です。
あ、そうそう、
「サグラダファミリアに行けるかも!?」
なんて思えたら、もっと近くの海外には、バンバン行けるようになるんじゃないか??とさえ思いはじめている僕がいます。
ちなみに、現在のHOMEの中には、韓国とアメリカに素敵なメンバーさんがいらっしゃるので、直接会いに行ってみたいんですよねぇ。
「会いたい」と思える人が溢れている人生を歩めていること自体に、大きな喜びと豊かさと幸せを感じられている今日この頃です。
p.s.
ランチ会に参加してくださったメンバーさんが、noteを書いてくださいましたのでご紹介します^^
p.s.
LINEメルマガでは、ゆうとのシークレット情報を発信しています。
新しい企画の先行案内や、コンサルティング・コーチングなどの新規メンバー募集は、LINEメルマガからご案内することがほとんどなので、まだ登録されていない場合には、下記のリンクをクリックして、今すぐ登録しておいて下さいね^^
▼ゆうとのLINEメルマガに登録する
https://s.lmes.jp/landing-qr/2001388566-XJxAzgpG?uLand=DwZpFk
簡単に解除もできますので、ご安心ください。
いいなと思ったら応援しよう!
