
「夢を叶えるサポート」が僕の仕事です
最近、小学1年生になった長男ようたから、「パパの仕事はなに?」と聞かれることが増えてきました。
小学校で、「お前の父ちゃんって、何やってる人なの?」みたいなことを聞かれるようにでもなったのかな?
背景はわからないけれど、我が子が「仕事」について興味を持つようになったのは、僕にとっては嬉しいことです。
ようたには「働く」が楽しいもので、喜びに満ちたものであると感じられるような人生を歩んでほしいと願っているから。
とはいえ、僕が普段からやっているコーチングとか、カウンセリングとか、コンサルみたいな、いわゆる「相談業」というものって、
小学1年生に横文字で伝えてもわからないと思うから、何か良い言葉はないかな?と探していたら「夢を叶えるサポート」という言語化に、ひとまず落ち着きました。
「パパの仕事は、みんなが『本当は叶えたい!』と思っている夢を応援する仕事なんだ」
そんな風に伝えてみました。
ようたは、「ふーん、そうなんだ〜^^」と、わかったような分からないようなリアクションをしていたけれど、さて、どこまで伝わったかな?笑
僕が、今やっている「相談業」という仕事を開発し、実践しはじめて、かれこれ7年が経ちます。
最近では、ありがたいことに、同業の方々からも「どうやってるの?」というご相談をいただくことも増えてきたのですが、
その中でも、最もよく頂くご質問の一つが、
「なんで、いろんなジャンルの人に成果を出させられるの?」
というご質問なんですよね。
たしかに、僕も昔は1ジャンル(自分の専門分野)の人しかサポートできなかったので、その疑問を抱かれる気持ちもわかります。
ちなみに「秘訣」みたいなものを、この記事で全て書くには、あまりにもボリュームが多くなりすぎるので、やめておきますが、
もし「一つだけ秘訣を教えて」と言われたら、「クライアント様の主体性を大切にすること」という答えになります。
僕は、よくあるコーチングみたいな、目標を立ててゴリゴリに伴走していく「体育会系なサポート」はちょっと苦手なので、その方のエネルギーが自然と発動しちゃうような「優しいサポート」を大切にしています。
だって、この世に同じ人が存在しないように、「答え」って一つじゃないじゃないですか?
だから、その方の中にある「答え」を、その方以上に信じることを大切に、サポートをさせていただいています。
みんなわかっていないふりをしてるけど、実はちゃんと「自分だけの答え」を持っていますからね。
ちなみに、こんなことを言うと、
「私はまだ、自分のやりたいことがわかりません!!」
というお声が聞こえて来そうなんですが、
「わからない」ということを「わかっている」ことに気づけると、ちゃんと次のステージに行けますので、焦らなくて大丈夫ですよ〜。とお伝えしたいな、と思います。
これだけお伝えすると「なんのこっちゃ?」だとは思うけれど。笑
「やりたいこと感覚」を取り戻す方法がちゃんとあるので、もしひとりで悩むことに限界を感じたら、ぜひ僕のサポートを受けに来てくださいね。
一緒に、「スルリと現実が変化しちゃう世界」を楽しみにいきましょ^^
ちなみに、そんな僕のサポートの一部を、早苗さんがわざわざ記事にしてくださいました。嬉しいです^^
早苗さん、ありがとうございました!
早苗さんも書いてくださっていたように、「主体性」を発揮する感覚がわかるようになると、スルリと次のステージ(次元)に行けるようになるんですよね。
「え、今まで私が感じていた重さはなんだったの?!」
と思うほどに。
あえてちょっとスピっぽく説明するのなら、「エネルギーの使い方がわかるようになる」という感覚かもしれません。
「エネルギー」って、夢を叶えるためのガソリンみたいな存在ですからね。
正しい取り扱い方がわかるようになると、夢を叶える速度が早くなるんですよ。
・・・ああ。。
こうして「自分の仕事」について書き始めてみて実感したのですが、僕はやっぱりこの「仕事」が大好きなんですね〜
いつまででも、語れるし、語っていたいと思っちゃうから。笑
「肩書き」なんて、本当はどうでもよくて。
長男のようたには、この僕の「熱狂しているエネルギー」を背中で見せていきたいと考えています。
その結果、ようたが「ふむふむ。仕事って、あんな感じのエネルギーで楽しむものなのか♪」と、感覚で掴んでもらえたら嬉しいなぁ。
「夢を叶えるサポート屋さん」という、新しい職業を僕が作っても良いですよね。
p.s.
僕が運営している「自称 日本一穏やかなコミュニティHOME」にご参加くださったCOCOさんから、HOMEや僕のサポートのご感想をいただきました^^
COCOさんは、HOME参加中に「エッセイ本を書き切りたい」という夢を叶えられました。改めて、おめでとうございます!!
COCOさんは普段、noteでも素敵なエッセイを発信していらっしゃるので、ぜひご覧になってください^^
▼COCOさんのnoteはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
