![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121950048/rectangle_large_type_2_58d2a6eae8b780d4311517af1fcaaba5.jpg?width=1200)
悩みがあるって良いことやんけ!
仕事、人間関係、お金…
生きていれば悩みは誰しも1つぐらいはあるでしょう。
悩みとまでは深刻じゃなくても、なんかモヤっとするなという感覚。
自分も最近はなんかモヤっとするな…
ってことが少しあって、あー悩んでんな!と思ってます。
世間的には悩みと聞くと、ネガティブな捉え方をすることが多いのかな…なんて感じてます。できればないほうがいいじゃん!ってね。
自分もその1人ではあるのですが、最近は、
“悩みがある なんかモヤっと感じていることがある状態”
に対して、「おお!悩んでんね!」というポジティブな感じで捉えられているんですね。
“悩みがある=生きている、自分としっかりと向き合ってる“
ことなのかなって。
自分、絶賛悩んでます!
と自分のことを理解してあげて、
じゃあその悩み、モヤっとが少しでも解消するにはどんなことをすればいいかな?
こんな捉え方をできてたら最高だなと。
悩みがあるってすごく良いことなんだ。なんたって自分の人生としっかりと向き合っているのだから。
おそらく死ぬまで尽きることがない悩み、モヤっとと向き合って、どれだけ時間がかかっても良いからそれを1つ1つクリアにしていく。
その1つ1つの積み重ねによって磨きがかかっていくと思います。
あざした!