![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118058378/rectangle_large_type_2_3d12fb42ef9b553915f4ad2523af5c22.png?width=1200)
Photo by
c6h6n10
Appleの店舗で働く人が凄かった件について
先日Apple丸の内店に行ってきた。
友人がApple Watchを買うとのことで、一緒に。
何が凄かったか、それは、
「働いている人の全員の顔がイキイキしていた」
ということ。
見渡す限り、「仕事つまんねーな…」という顔で働いている人は一人もいなかった印象。
なんでそんなにイキイキした顔で働けているのか、真相は聞くことができなかったが、
・グローバルで多様性の富んだ環境に身を置くことが好き
・人とコミュニケーションをとることが好き、得意
・仕事全体における好きではない部分を、ポジティブ転換して前向きに取り組めている
・お互いのことをリスペクトし、認め合い、サポートし合うという文化があり、そこに集まった人がその文化をしっかり形にしている
こんな感じの理由があるんじゃないかなーと思った。
自分の長所・得意なことを活かすことができる環境
好きじゃないことに対して、ポジティブ転換して取り組める思考・マインド
お互いのことを認め、讃えあうことができる素直さ
自分自身も来年から、Appleの方達のように良い顔で働くために、
この要素を整える必要があるなと感じた。