
七夕ゼリー
料理研究家の優斗です。
今日は七夕ですね。
富山は無事に晴れたので、織姫と彦星は会える事でしょう!
小学生の頃、七夕になると給食で七夕ゼリーが出てきました。
星が入っているゼリーなんですが、皆さまのところも出てましたかね?

学校の季節のイベントで出てくるデザート(クリスマスケーキ、柏餅、氷室饅頭等)が大好きで、少年時代だった僕は、それの為に生きていたといっても過言ではないくらいでした。(笑)
又、給食といえば揚げパン・ソフト麺も大好きで、特にから揚げが出た時には必ずおかわりする程大好きでしたね~!(笑)
そして年1の給食イベントで、サンマが丸々1本揚げたやつ(それもかなり身がのっているもの)が出てきました。給食のお皿にはみ出るくらいの大きさで、とても食べ応えがあったのを覚えています。
他県の友人等に、サンマの1本揚げは出てきたことあるか聞いてみたんですが、みんなに驚かれました…。(笑)
富山ならではのものでしょうか???
皆さんの大好きだった給食メニューや、変わったメニューがあったら教えてくださいね。
大人になってからは短冊なんて書くことなんて、必然的になくなってしまいますね。書くこともあまりないのですが。(笑)
昔過ぎるのであまり覚えてはいませんが、小学生時代は野球少年だったので、短冊の願い事は
「野球が上手くなりますように」と書いた記憶があります。
今、お願い事をするならば
「料理教室を通して素敵な出会いが増えますように」と書きますね!
皆さんは今年はどんなお願い事をしますか?
その願い事が叶いますように!