![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20196330/rectangle_large_type_2_d4dabdfe46cdf52580de4e2d6d67fb9d.jpeg?width=1200)
映画終わりに吉山商店のラーメンを食す。なんばラーメン一座レビュー。
映画見た後は、やっぱラーメンですよね。
え?食べたくなりませんか?
ぼくはめっちゃ食べたくなります。
劇場版SHIROBAKO後に、なんばラーメン一座へ行ってきました。
トーホーシネマズなんばから徒歩1分程度の距離にあります。
濃い系が食べたくなり、吉山商店に決定。
各地に支店を持つ、お店のようです。
札幌ラーメンを提供しているのですね。
15時ごろに来訪したため、待ち時間なく入店できました。
お昼どきは特に混みそうです。
…ラーメン一座は店によって、差が激しそうですが笑。
やっぱり人気店とそうじゃない店は見ててわかります。
注文から5分程度で、着丼。
人気No1「焙煎ごまみそ炙りとろ豚チャーシュー麺」を注文しました。
お味噌のいい香りが、食欲をそそる。
まずは、スープを一口。
…旨い。
あんまり外で味噌ラーメンを食べることがないため、比較はできませんが、上質な味噌を使っているのでしょう。香り良し、味良し、文句の付け所がありません。
札幌ラーメンの特徴は「ちぢれ麺」。
波打つようにウェーブのかかった麺が、味噌スープに浸かっています。
コシがあり、独特の食感が楽しめました。
麺とスープのコンビネーションは、ばっちり。
特筆したいのは、炙りとろ豚チャーシュー。
炙られることによって、旨味が増しているのか、めっちゃ美味しかったです。
油っぽいとお腹にもたれて、全部食べれないかも…と危惧していましたが、
問題なし。むしろ、何個でもいけちゃうのでは?というくらい、脂っぽさは気になりません。チャーシューだけお持ち帰りできないかな?笑。
今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
いつか、旭川ラーメンを食べに北海道行きたいね。
このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。