
ようやくエルデンリング1周目クリアしました!2022年のゲームオブザイヤーはこれで決まりでしょ。
ちいかわに頼りました笑。マリケスにまぁまぁ苦戦しましたが、倒してからラスボス撃破まで2時間半ぐらいで行っちゃいましたね。あんまり爽快感なくてちょっと拍子抜け。2周目はラニのコスプレして、魔法剣士で回るつもり。
序盤、マルギットとか坩堝の騎士の攻略法考えてた頃が一番楽しかったかも。一ミリずつ勝利に近づいていくあの感覚がたまらん。レベル縛りするのもおもしろそう。とりあえずエルデの世界を遊び尽くすために攻略本を買いますか。
1周目はあんまりストーリー気にしてなかったから2周目は物語も楽しみたい。というわけでYouTubeで背景や設定の考察を調べてみました。うん、とんでもなく練り込まれたゲームだわこれ。発売から半年経ってるから今更だけど笑。すげぇよ。
改めて宮崎さんのインタビュー読むとしみじみ。名前の繋がりじゃないけど、ジブリ映画と同じ楽しみ方ができる懐の深いゲームだ…。ゲームの表層的な部分(死にゲー)だけでも恐ろしいくらいおもしろいのに、ストーリーが掛け算的に深みを与える。いや、マジで怖い。フロムソフトウェア、良い会社ですわ。
今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
ブラッドボーン1面すらクリアできなかった弱者でもエルデンはクリアできたよ笑。
このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。