見出し画像

Joshin日本橋店に行って、株主優待の使い道を考えてきました。

先日、AirPodsProが壊れた(何故か治りました)ので、新しいワイヤレスイヤホンを探しにJoshin日本橋店に行ってきました。予想よりも品揃え良かったです。


Joshinの株主優待を有効に使うため、全フロアを視察。感想をまとめると

・商品数は多いため、優待は比較的使いやすそう

・価格は少し高め。ワイヤレスイヤホンはAmazon価格に消費税がプラスされるような形だった。Amazon価格と比較すると10%程度高い。交渉次第で優待含め最終的にAmazonより安くなるようであれば購入に踏み切れる

・ゲームソフトの種類はそこそこ豊富。新品でも在庫が余ってそうなタイトルは安い価格だった。中古ソフトも点数は多くないが、置いてあった

・ブランドショップ?が1階に併設されており、ブランド物が欲しいならお得かも

・CDやレコードも1階に置いてあった


個人的には「ゲーム・家電」が狙い目。ただ、所有しているPS5がデジタルエディションなのと、Switch任天堂タイトルは1万円チケットで買った方が1本5,000円と安いため、Joshinで買う必然性があるタイトルはかなり限られてしまうのがネック。

また、Switchオンラインに加入していれば、ダウンロードソフトなら本体2台同時に遊べるメリットがあるため、複数台で遊びたいタイトルも候補から除外されます。


となると、ゲームでは「任天堂以外のSwitchタイトルでダウンロード版を買う必要がないもの」か「任天堂タイトルだが5,000円より店頭価格が下回り、かつダウンロード版を買う必要がないもの」になります。あとはゲーム機本体とか。かなり限定されるから逆に使いやすい気すらしてきました笑。

とりあえず狙ってるのは「パワプロくんポケットR」「智代アフター」「モンハンライズ」など。来年1月20日以降は新作ラッシュが待ってるから、遊べるだけ遊んどこうかな。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
下手するとAmazonで買った方が普通に安い場合もあるから、しっかり比較しよ。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

いいなと思ったら応援しよう!