![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147012746/rectangle_large_type_2_9395fa1999127916c8eb477ac8ad91dc.png?width=1200)
ゼンゼロ改善点が結構多そう…。今後のアプデに期待。
ゼンゼロ遊んでます。インターノットレベル30になり、できることがどんどん増えてきました。
ゲームを進めるにつれ、改善してほしいポイントが結構出てきたのでまとめます。今後のアプデに期待…ですね。
①ホロウ関連がめんどくさい
いろいろな面で足を引っ張ってるのがホロウ関連。正直、おもしろくないです。バッサリなくしちゃってもいいレベル。
アクション自体はテンポが良いのに、ホロウ回りが台無しにしちゃってますね。背景色も相まって、手抜き感がより際立ちます。
パーティーのSDキャラが後ろをついてくる、みたいなシステムだとキャラに愛着をもてる動機付けになったりしますが、現状なんもなし。ホロウ関連で離脱しちゃうユーザーも多そう。
②素材周回がめんどくさい
素材周回もめんどくさい。バッテリー消費だけで素材もらえるように変更してほしいところ。倒せると分かってる敵を周回するのめんどい。
週ごとの周回コンテンツはホロウ要素もスキップできないから、さらにめんどい。スタレで培ったノウハウはどこにいったんだ…
③育成難易度を下げる
アクションシステムが簡単なのは良いのですが、飽きやすい一面もあります。これを避けるには、パーティーを組みやすくして、他キャラを使ってもらうのが一番。そのためには、育成難易度を下げる必要があります。
いまのところ、そこまで育成が大変な印象はありません。最終レベル時点でどうかがポイント。育成難易度が高いと、新キャラ引く意欲も下がりますし、がっつり下げても大丈夫かなと。
スタレと違って、アクションゲーですし。
今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
ストーリー・アクションは◎。マイナス要素が本当もったいない。
このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。