見出し画像

【UE5】マテリアル伸びるときの解決方法が分からない…

ステージの土台にキューブを拡大したアクターを使用し、プロトタイプを作成しました。これにマテリアルを貼り付けると、びよーんと伸びた感じになってしまい、意図した質感になりません。

半日ほど調べてみると、理由は分かりましたが解決方法が分かりませんでした。理由としては、大きさを拡大したキューブに貼り付けるとマテリアルの表示範囲も崩れてしまうから。

チャットGPTで解決方法を調べて、その通りに設定するも上手くいきません。いやー疲れました。解決方法を一つしか教えてくれないことから、おそらく難しくない設定方法なんでしょう。


力技的な解決方法を見つけて、そちらで解決しました。根本的な解決ではありませんが、別の方法で通りぬけた感じ。

モデリングモードで作成したアセットなら簡単にマテリアルを調整できるため、ステージをモデリングモードで作り直しました。こっちの方が圧倒的にマテリアル調整が楽。モデリングで作れるステージなら、今後はモデリング使いますか。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
極め本のマテリアルの項目を見てみますか。頑張れチャットGPT!

このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

いいなと思ったら応援しよう!