[祐天寺]_オステリアC2 「ランチ」と「おせち」
普段は魚が多いのですが、時々パワーチャージ的にお肉をいただきたい気分になることがあり、いつも行く場所があります。
それが「オステリアC2」
ずっと「オステリア シーツー」と呼んでいて「ツーではなく、ドゥーエだから!」と先日、友人が教えてくれました。
ちなみに、駒沢にも「「オステリアC3」あります。こちらは「オステリア チートレ」と読むそうです。
ここは入口が、ほっそい路地にあり秘密基地っぽいのですが1階はパッと見カウンターのみに見えます。
実は右奥にテーブル席、さらには2階にテーブル席がが沢山あります。
(足が悪い方は、事前に1階席を予約がベター、階段がやや急に思えるかもしれません)
▶︎ランチメニューの選び方
ランチのメニューが豊富で、一番わかりやすいのは黒板を見るといいですね。私のイメージだと「パスタ」「グラタン」「炭火グリル」のどれかをまず選びます。
次に、前菜ついているタイプか、シンプルなタイプかを選び種類を決めています。
常連さんも多く、メニュー見ずに「グラタン!」という一択の方も多いけど、私はドンと「炭火グリル」が多いかな?
最初にフォッカチオとサラダでお野菜チャージ、(前菜つけるとこちらもチラッとお野菜)さらにさらにメインにも、下記のようにグリル野菜が満載なので、お肉をいただくイメージですが実は野菜も豊富!
これにエスプレッソでランチパワーチャージ完了〜
以前のランチもInstagramにありました(本当にいつも同じランチ・・・)
ここに黒板メニューもあります ↓
▶︎お節の告知(2022年受取)
昨日は、お節の告知も出てました。こちらは四人分くらいのイメージ
重箱2段_お節 2022年12月31日午前中 受取
美味しそうな重箱ですね。ワインが進みそうです。
皆様もお節の選択肢のひとつにいかがでしょうか?