![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160379941/rectangle_large_type_2_25ade17d99cc66e748c02bbf16f81552.jpeg?width=1200)
プレイに1日かかる!?『ユグドラサス』〜ボドゲを語る③〜
こんにちは!
今回はプレイ時間1日と言われている、
ユグドラサスというボードゲームを語っていきます。
ある日、友人たちといつもと違う場所で重ゲー、
いわゆる1時間以上かかるゲームですね。
これを行っていたところ、その友人が、
このユグドラサスのボドゲを見つけて、
これやりたいんですよね〜、と言ったことから、
私もなんとなく興味を持ちました。
プレイに1日かかるとのことで、
そのボドゲスペースを午前中からレンタル。
友人たちと4人で企画。10時集合。
まずは、ルールの把握から始めました。
友人の1人が、あらかじめルールを
YouTubeで見ていたようで、
その友人が概要を説明してくれました。
そして、他のメンバーとYouTube鑑賞会。
その友人が勧めたこちらの動画を確認しました。
インスト動画はほんとありがたいですよね。
この動画はプレイ中にも何度かお世話になりました。
ざっくりしたルールですが、
このユグドラサスから人民を守るのが目的のゲーム。
自分の陸軍、海軍、空軍を育てながら、
各地に散らばる敵を倒したり、人民を守ることで、
ポイントを稼いでいくゲームです。
この写真上部にある、条件をクリアすると、
このうちの1つの効果が永続的に使えるというものが
割と強かったりするんですよね。
また、こちらものによっては得点に反映されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730597185-rLuaxqIifkCspSoXFAtO9nGv.jpg?width=1200)
手番は 春→夏→秋→冬 を3年分繰り返すもので、
実質できるのは12ターンです。
最初は動画とか見ながら頑張りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730594473-VFeDKtfBkEyCglP1nG30duwI.jpg?width=1200)
こちらの右下の施とか陸と書かれてるタイルを使って、
各ターンの行動を決定します。
この配置も結構重要になります。
ちなみにこのタイルは、春のターンの前に、
増やすことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730597207-qszaYjLuldHpQ5MkBvx2GA0P.jpg?width=1200)
好きなタイルをゲットできますが、
基本移動や攻撃ができる「陸」、「海」、「空」、
そして、全軍を移動させられる「全」が強いかなぁと
思っております。
また、最初に企業選択ができます。
日本や中国、ロシアとヨーロッパ、アメリカとあり、
このうちのどれかを選択できます。
みんな初めてということもあり、
ランダムに選んだところ、私はアメリカでした。
アメリカはとにかく空軍の動きが強かったので、
私は空軍を育成することにしました。
(他の人たちもどれかの軍を1つだけ育てることを
していましたね)
今回は盤面が良かったのか、
空軍で移動して攻撃ができるという
すごい効果を持ったものがあったので、
それを活用してどんどんポイントを貯めていきました。
後々わかりましたが、空軍はポイントを貯めやすく、
陸軍は人民を貯めやすい、
海軍は資源を貯めやすいっぽい印象でした。
特に空軍で人民を獲得できるものが無かったので、
私の国は軍事力だけ貯まっていました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1730597793-4yefmdRQcj78U5TlN6bOsrgZ.jpg?width=1200)
そして2年目。
ある程度の力を手に入れたので、
私はユグドラサス本体に殴り込みにいきました。
割とこの本体を殴るのが大切だったようで、
アイテムや得点をゲットすることができました。
思った以上に美味しい効果だったので、
これなら1年目からどんどんと攻撃するべきだったと、
みんな後悔してました笑
ただ、ダイスの目で攻撃力が決定するのですが、
ある時、目の出が悪く、反撃をめちゃ喰らってしまい、
一気に資源が枯渇しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730597907-A5kG8BgK1uLcX6F7ENYrSxZo.jpg?width=1200)
そして3年目。
とりあえず反撃をくらいすぎないように注意しながら、
本体に攻撃しまくってポイントを稼ぎました。
そして結果発表。
なんとか勝つことができました。
今回は盤面が空軍に追い風ということもあり、
上手く空軍を育てることができて良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730598061-6JU8Xu5NI31Y02fpxmsGkBdE.jpg?width=1200)
1日かかるゲームと言われていましたが、
実際は、インスト&準備が1時間半くらい、
プレイが4時間半くらいと、大体6時間くらい。
重ゲーにまあまあ耐性がある子たちでやったので、
慣れてない人は、あらかじめインストを
YouTubeで各自確認してから臨むと
良いかと思います。
やってみて、とても楽しかったですね。
特に、少し力を増すことができれば、
そこからどんどんと敵を薙ぎ払うことができ、
それがとても気持ちいいんですよね、これが。
私はこのYouTubeで説明させていた、
とにかく本体を殴れってのを忠実に守り、
勝利を収めた感じだったので、
確かにこれは大事ですね。
その面で大事なことは、
自分の軍事基地を増やすことかなと感じました。
軍事基地を建てると1回の行動で動ける範囲が広がる。
ユグドラサス本体は毎ターン出現位置が変わるため、
行動範囲を広げることでユグドラサスと
遭遇できる可能性が高くなります。
そうすることで得点を稼げる。
そんなことを意識しました。
今回、この『ユグドラサス』ができて
本当に良かったです。
是非とも、またやってみたいものですね〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1730598856-msh067Gq3ZOctVSPai852lXK.jpg?width=1200)