下澤悠太、スペインリーグ🇪🇸に挑戦します‼️ そして、『レンタルサッカー選手』始めます‼️
どうも!下澤悠太です!
プロ生活も6年目に差し掛かったところで、大きなチャレンジをしたいと思います!!
*新たな挑戦。
この度、下澤悠太は、
スペインリーグ🇪🇸
に挑戦する決意をしました!!
小さい頃から憧れていた環境。
スペイン代表やバルセロナのサッカーに魅了され、DVDに録画された試合を何度も見て過ごしてきました。
柏レイソルユースの時に行ったスペイン遠征で、レアル・マドリードと試合をした時を今でも覚えていますし、大学時代では将来を見据えてスペイン語を履修していたぐらい、「いつかチャンスがあれば挑戦したい!」と常に意識していた国でした。
タイミングとしては、来シーズン(今年の8月中旬の開幕)からチームに加入することを目指して、今年の4〜5月頃に練習参加に行く予定で話が進んでいます。
(この選択肢が出てきたタイミングや、ビザ取得までにかかる期間なども踏まえて、今シーズンからの挑戦は断念することになりました。)
ありがたいことに、日本でもいくつかのクラブからお声がけをしていただきましたが、「一度きりの人生。行くなら今しかない!」と考え、決断しました。
簡単な挑戦ではないと思います。
言葉もまだまだ分からないし、異国の地に一人で行く不安もあります。
ただ、同時にワクワク感も強く、自分の可能性を信じて、思いっきりチャレンジしたいと思います!!
そのため現在は、どこのチームにも所属することなく、新たなチャレンジに向けて準備をしている状況です!!
*チャレンジを続けるために、解決しなければいけない問題。
しかしながら、このチャレンジをするにあたって1つ大きな問題にぶつかっています。
それは、チームが決まるまでの数ヶ月間(およそ半年)は無職になるので、自分で新しくお金を稼がないと、そもそも挑戦を続けることができなくなってしまうことです。
現在、サッカーをする以前の根本的な壁にぶち当たっています。。。苦笑
ということもあり、現在はトレーニングと語学の勉強に励みながら、同時に「どうやって挑戦を続けるための費用を作るか?」を考えて過ごしています。
【新企画】サッカー選手をレンタルできる?
その中で、もう一つの新しい挑戦を始めることにしました!!
それが、
『レンタルサッカー選手』
です!!
(これは自分がいつもお世話になっている浅川隼人選手の取り組みから着想を得たものです。)
簡単に言うと、「僕のことをレンタルできるサービス」です!
金額と目的を決めていただいて、あなたが求める価値や体験を、僕が全力でお届けします。
言わば、『クラウドファンディングのリターンと金額を自分で決められる』ような取り組みです。
サッカーに限らず、どんな目的でも大丈夫!
例えば、、、
「子どもと一緒にサッカーをしてほしい!」
「一緒に試合を観に行ってほしい!」
「練習中のボトルの水汲みをしてほしい!」
といったサッカーに関係することでもいいですし、
「買い物に付き添ってほしい!」
「一緒にご飯を作ってほしい!」
「近隣のゴミ拾いを手伝ってほしい!」
「積読している本を代わりに読んでほしい!」
といった、日常生活のことでも大丈夫です!!
また、講演やイベント参加などでも問題ありません!!
僕自身、自分でパワポを作り、セミナーに登壇した経験などもあります!
そのほかにも、要望に応じて柔軟に対応します!
「こんなこと頼めるかな?」と思うことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!
現在、東京を拠点にしているので、基本的には関東近辺だと対応がしやすい状況です!
(しかしながら、あくまでもサッカーを中心に行動するので、動ける範囲や時間、「ちょっとそれは難しいかも」といったものは断らせていただくことがあると思います。そこはご了承ください。)
*この企画に込めた想い。
この企画の目的は、単に挑戦をするための「収入を得るため」だけではありません。
少しでも自分に関わってくださった方に、ポジティブな影響を与えられる取り組みにしたいと考えています。
僕は人生の軸として、
『結果は不平等でも、可能性は平等な社会の実現』
というものを置いています。
僕自身、生まれ持った才能なんてものはなく、「挑戦しては転んで」を繰り返してきた、擦り傷だらけ、泥だらけの人間です。
努力するしかなかった人間だったので、とにかく「もっとうまくなりたい!」をモットーに練習に励み続けた結果、疲労骨折を3度も経験しました。。。苦笑
ただ、そんな自分が、なぜ今もプロサッカー選手として挑戦を続けてこれているのか?
もちろん「自分が頑張ってきたから」という自負もあります。
しかし、一番はたまたま出会いに恵まれ、たまたま運が良かったことで、可能性を広げられてきたからです。本当に多くの方に支えられて今の自分があります。
一方で、明らかに僕よりも才能があった選手や、一生懸命頑張っている選手たちが、たまたま運が悪く可能性を閉ざしていたことも同時に見てきました。
そのような実体験を踏まえ、この人生の軸を設定しました。
これまで出会った方々に自分の可能性を広げてもらったように、
今度は自分が関わった人たちの可能性を少しでも広げてあげられる人間でありたいと。
僕がたまにnoteを書いたり、発信をしたりする理由の1つがこの軸があるからで、「少しでも頑張っている誰かのタメになればいいな」と思っています。
*肩書きがない中で何ができるのか?
昨シーズンのJリーグが終わってから、およそ3ヶ月ほどが経ちました。
現役は続けてはいるもの、チームには所属していないので絶賛無職中です。
そこでふと思ったことが、「”Jリーガー”という肩書きがなくなった自分が、1人の人間として関わってくださった方々に、どんな価値を与えることができるのか?」という自分の本当の価値を知れる企画でもあるということです。
なので、この取り組みも、僕にとっての挑戦の1つです。
サッカー選手としてだけでなく、1人の人間としてあなたに本気で向き合いたいと思います。
ぜひ、この企画に興味を持った方、お気軽にご連絡ください!
「ただただ応援したい!」「自分の子どもにサッカーを教えてほしい!」「人生相談に乗ってほしい!」など、どんな理由でも構いません。
もちろん、オンラインでも大丈夫です!
*参加方法
ご興味を持っていただいた方は、以下の情報を添えて、お気軽にご連絡ください!
• お名前
• 希望する日程、場所、時間
• 内容(例:サッカー指導、一緒に食事、など)
• ご予算
例えば、以下のようなイメージです!
ご連絡は以下にて受け付けさせていただきます!
・ X(旧Twitter)
・Instagram
・Facebook
・Gmail(yuta.growglow@gmail.com)
ただ、一旦この活動の期間を設けさせていただきます。
3月31日まで!!
先着順でスケジュールを調整させていただきます。お早めにご連絡ください!
*最後に
僕の好きな言葉にこんなものがあります。
「早く行きたければ一人で行け、
遠くへ行きたければみんなで行け」
これまでのサッカー人生で、一人で頑張ることの限界を何度も経験してきました。
やっぱり高みを目指していくには、多くの方の力と支えが必要なんだと。
そのためにも、まずは自分がサッカー選手としても、一人の人間としても、たくさんの価値を提供できる人間になりたいと思います。
そして、その先でこの企画を通じて関わるすべての人が、ただの『応援者』ではなく、一緒に挑戦する『仲間』になってもらえたら嬉しいなと、ちょっと思ってます。笑
あなたの応援が、僕の原動力になります。
そして、僕も必ずその恩に応えたいと思います。
一緒に、新しい挑戦を共有できる日を楽しみにしています!
下澤悠太